精進湖 へらぶな釣り 2018.5.15

今日は釣友と精進湖赤池からボートでの釣り。

周りを見渡すとモジリがない。5時に出船し、各ポイントを見て回る。釣友は黒岩ロープに船をつけた。前日は新ロープの宙づりが竿頭だったので新ロープまで様子を見て回った。もじりは極たまにある感じで魚っけは感じない。水深を測ると6.9mぐらいで底釣りは21尺までしかもってきていない。宙づりをやるつもりはなかったので釣友のところに行き黒岩で釣りをすることにした。


f:id:herataro:20180516195321j:image


f:id:herataro:20180516195334j:image

 ポイント黒岩ロープ。本日のタックル竿17尺天々。バランスの底釣り。針関スレ7号上40cm下48cm。両ダンゴ。餌ペレ道につなぎグルテンを混ぜたもの。ペレ道200cc+水100cc。

 餌打ち開始5時34分。周囲を見回してもモジリはないがしばらく打つと何かしらの当たりがある。感じがへらっぽくない。合わせても何もなくひとまず当たったらすべてを合わせる。その中にはひっかくこともありその時は重みがあったのでへらかと思う。

 そんなやり取りが続き6時35分ついにチクリと入り本日の第一号が釣れた。事前情報通り型は悪くない。尺オーバーである。32cmぐらいか?

 
f:id:herataro:20180517082852j:image

 当たりはあるがカラツンが多く乗せることができない。なじんでからのカラツンだから上ずっている感じではない。タナをずらしたり餌を小さくしてみたりしていくがたいして効果はない。今日は渋いのか移動する人もちらほら。

 釣果の方は以下

 7時から8時まで   7枚

     9時まで   10枚

    10時まで   14枚

    11時まで   17枚

    12時まで   21枚

    13時まで   25枚

    14時まで   28枚

    15時まで   33枚

 

本日の釣果 33枚 型15cmから34cm

 

2018.4.24 西湖へらぶな釣り

 2日目の今日は予定通り根場駐車場下に決めた。釣り座は根場浜より。今日の天候は午後から雨予想。雨が降ったら帰宅の予定。現時点では曇り。富士山は何とか見える。今にも雨が降りそう。

 
f:id:herataro:20180426211804j:image

 本日のタックル竿15尺。針改良関スレ7号。ハリス上45cm下37cm。エサ=夏、ペレ道、ペレ底、水2+マッハ1。食わせ=グルテン四季+凄グル各1水2。浮き自作カヤボディー12cmパイプトップ。タナを測ると4本ぐらい。グルテンは最初に作ったのが無くなったら両ダンゴにする。

 5時30分釣り開始。そのころI氏が隣に来た。15尺で釣りをすると根掛がひどい。I氏が正面を向いて釣りをすると根掛がひどいから右に釣り台を移動すると良いとのこと。実際に向いてみると根掛がない。俺には当たりがないがI氏は頻繁に当たりがあり竿を絞っている。最初の1枚を釣ったのは8時22分だった。

f:id:herataro:20180426212931j:image

 ようやく自分のところにも当たりが出始め8時54分チクリと入りヒット。9時05、17、43と底釣りらしいツンの当たりで釣れる。10時台は3枚11台は1枚12、13時台も1枚と伸び悩む。14時台に入ると当たりが頻繁に出えるようになり釣果も伸びた。14時03分誘ってチクリと入り、18,22、24、と釣れた。雲行きが怪しくなってきたので14時47分納竿した。

 本日の釣果17枚 型 32cmから34cm。津原と型はかわならい。

2018.4.23 西湖へらぶな釣り

 ようやく今期初の西湖へ。日の出が今の時期5時ちょうどぐらいなのでその時間に合わせて自宅を出発する。

 西湖に5時到着。まだ足が痛むのでなるべく足場の良いポイントにしたい。まずポイントを見て回る。津原にはモジリがあるのを車の中から確認取れた。松屋、長崎はモジリがない。根場、ヒラ方面には行かずモジリのあった津原にした。釣れていないのか長崎、松屋には人がいない、津原には一人いるだけ。近況を聞くと4月の上旬から通っているようで長崎、根場、ヒラ、小ジラ、鵜木でも釣れたそうだ。津原は昨日好調のよう。入った場所は少し奥の突端より少し手前。岩に鉄筋が刺さっているあたりに釣り座を構えた

 
f:id:herataro:20180426075022j:imagef:id:herataro:20180426075044j:image

 本日のタックル竿15尺バランスの底釣り。ハリス上45c下35cm。針改良スレ7号。浮き自作12cmパイプトップ。餌=夏、冬、ペレ底各1水2。グルテン四季、凄グル各1水2。タナを測ると3本に足りないところ。

 支度を終え6時13分釣り開始。相変わらずモジリがある。期待できそうだ。餌打ち早々6時20分ツンと入り33cmぐらいのへらが釣れた。


f:id:herataro:20180426075447j:image

 

 その後も当たりがもらえる。6時46分モゾっと入り、2枚目。次投48分落ち込みで釣れて連チャン。このポイントは根掛が多いので竿を17尺に変更した(7時)。17尺にすると根掛がなくなり後はあたりがでるのを待つだけ。ヒメマスが全く釣れない。もう時期外れか?7時36分ツンと入り3枚目。その後も快調に釣れる。

7時44分、8時03分、08、20、9時16分と良い感じ。今日の天気は薄曇りで今のところ風もなく凪状態だったが右から風が出てきた。それほど風は気になるほどではないが風向きも東から西風に変わり当たりが頻繁に出るようになった。9時43、48、10時11,15,18分と順調に釣れる。13時40分ごろから西風が強く浮きが波で見えなくなるくらいの高さになった。さすがに順調だったが釣ることが難しくなり15時00分根掛してしまい浮き下から道糸が切れてしまい納竿となってしまった。

 時間が余っているので周りの状況を見に小ジラ、ヒラ、根場、光岩を見て回った。ヒラに2人根場には数人いて釣れているようなので明日は根場駐車場下に決めた。


f:id:herataro:20180426211137j:image


f:id:herataro:20180426211204j:image


f:id:herataro:20180426211223j:image


f:id:herataro:20180426211249j:image

  6時~7時まで 4枚

  7時~8時まで 2枚

  8時~9時まで 3枚

 10時~11時まで 5枚

 11時~12時まで 3枚

 12時~13時まで 4枚

 13時~14時まで 5枚

 14時~15時まで 2枚

 

 本日の釣果31枚 型30~34cm 

2018.4.20 びん沼へらぶな釣り

  17日に病院に行きようやく骨折したところがくっつき固定していた装具が取れた。本来リハビリに行かねばならないのだろうが、何とか歩ける。筋力が無くなっているので階段の上り下りができない。とりあえず今日はびん沼に行ってみることにした。

 びん沼墓下到着10時半。いつもより車が多く止まっている。好調なのか天候が良いからか?ポイントはいつもの階段下。


f:id:herataro:20180421075414j:image

 本日のタックル竿14尺バランスの底釣り。針くわせマスター上下5号ハリス上35cm下48cm。餌=夏、冬、ペレ底各1水2。タナは2本を少し切る。浮きは自作11cm。

 風は北寄りの風やや強く波と反対の左から右に浮きが流される。流れ午後に少し収まった。

 釣り開始11時。わりと早い段階で触りがあるような感じがする。11時11分ツッと入ったが空振り。その次もツッと入り竿が曲った。引っ張ってくると擦れていた。型は良くない。放流もののようでサイズは7寸ぐらいか?その4分後に1節入る当たりがあったがこれもれバラシ。その後も2、30分に一回ぐらい当たりがあるが乗らない。ようやく釣れたのは昼食をとり餌を変更してからだ。餌は夏冬マッハ。ファーストヒットは12時58分。

 
f:id:herataro:20180422215450j:image

  型はやはり7寸ぐらいか。カラツンが結構多くなかなか釣れない。次に釣れたのは13時56分。この時間ぐらいから流も止まり当たりが多く出るようになってきたが、やはりカラツンのオンパレード。若干上ずり気味のようだが、全く当たりが出ないわけではない。上がりベラを何とかと思ったが結局それもかなわず16時納竿となった。

 本日の釣果2枚。

2018.3.29 山中湖わかさぎ釣り(ドーム船)

 29日は今シーズン最後のわかさぎ釣りに息子と2人で山中湖へ出かけた。しばらく釣りができなかったのでしばらく振りとなる。そのわけは3月6日に赤城大沼に氷上のわかさぎ釣りに出かけ早朝から強風で、テントを立てるのがやっとの状態だった。釣りをしている最中風でテントが飛ぶのではないかと10時頃テントに打ったペクを確認に外に出るときに足を滑らせて左足を強打し、骨折してしまったため釣りができなかった。赤城大沼での釣果は最悪だった。凸ではない。いまだに治ってないが。

 4時に自宅を出発し山中湖旭ヶ丘に到着6時。天候は晴れ。富士山が良く見える。


f:id:herataro:20180331213737j:image


f:id:herataro:20180331213752j:image

 7時に出船し7時15分ごろか?ママの森付近に到着し釣り開始。当日は満席。本日のタックルは竿は自作極軟仕様。針は7本バリ1.5号。おもり6号を使用。餌は紅サシ。タナは底釣り。

 餌を付けてすぐに釣れる。このところ午後から調子が良いらしい。最近の竿頭は400匹前後なので150くらいつれればいいかと思うが。ダブルも時折混じるが広い釣りの展開。5匹掛かってきたこともあるがほとんど良くてダブルか1匹の拾い釣りが中心だった。釣りのコツは餌を10分おきぐらいと頻繁に交換するほうが良い。明らかに餌を変えると当たりが出て釣れる。

 午後になると時より群れが来て釣れるが足が速いのかすぐに当たりが止まる。波も出て極軟の竿だと波と同調し、竿がふわふわと動く。その中でも何となく当たりがあり拾うことができた。少しは上達したのかと思う。納竿の時間に近づくにつれて群れがいくらか入ってきたようで釣れるひと時があり14時50分納竿した。

 本日の釣果息子81匹となかなかの釣果。2人合わせて207匹。本日の竿頭371匹。

 山中湖の帰り西湖漁協により30年度の年券を購入した。11月と同程度の水位だった。骨折が治り次第西湖へらぶな釣り再開予定。


f:id:herataro:20180331220529j:image

  

 

2018.3.4 赤城大沼わかさぎ釣り 氷上

 榛名湖の氷上ワカサギが先月25日で終了したので、3月一杯氷上の釣りができる予定の赤城大沼に行ってきた。今回は下見と家族サービスを兼ねての釣行なので到着は遅い。

 ついに買ってしまったテントを設営し釣り開始は9時。今日は天気が良く非常に暖かい。おまけにいくらも風がない。テントに入っていると暑いぐらいで、氷に打ち込んだペグが太陽の熱で氷が解け抜けてしまう始末。やはりテントは良い。なんといっても風が防げる。しかも設営は簡単だし、しまうのもバックが大きく楽にしまえるのがとても良い。

 

  
f:id:herataro:20180305081755j:image

 さすがに日曜日とあって人がたくさんいる。午後近くになっても人が来る大盛況ぶり。本日のポイントは最近好調のようなのでバンディ前にした。タナは水深計で測定すると3.4m。浅いので底釣りオンリー。仕掛けは7本バリ針0.5号餌は紅サシ。重りは2.5グラム。

 餌を付けて小さく誘いを入れ割と早い段階で小さくモゾと動き何と釣れた。日本一難しいといわれている赤城大沼で。期待したがその後は当たりがない。周りも釣れないとぼやく声が。赤城第三スキー場で遊んでいる子供を迎えに行きテントで昼食。

 昼食を終え釣り再開するも当たりがたまにあるが乗らない。15時45分に納竿した。

本日の釣果4匹

ゴリ2匹
f:id:herataro:20180305194208j:image

2018.2.20 榛名湖わかさぎ釣り 氷上


 本日も榛名湖へわかさぎ釣りに行ってきました。ここ最近商店街前当たりのポイントで10束以上の釣果が出ているよう。車を止めるのが無料駐車場で湖まで距離があるから面倒。みんなどこに止めているのか変わらないのでこの前良かった砂押にポイントを決めている。現地到着6時10分。釣り券を購入し砂押に。


f:id:herataro:20180222081817j:image

  榛名湖の釣り時間は6時30分~16時までで6時30分になると漁協の車から「いいですよ」という合図があることを今日初めて知った。なので下の写真のように岸で待機している。


f:id:herataro:20180222084815j:image

 6時30分一斉に各々ポイントへ向かう。どのあたりにしようか周りを見ながら進んだ。いつもより中心寄りのところに決めた。水深計を持ってくるのを忘れたので水深は不明。

 
f:id:herataro:20180222120623j:image

 とりあえず今日の作戦は2本の竿で一つは底釣り。もう一つは2メートル近辺の宙づりをすることに決めていた。目標釣果は300匹。二か所に穴を開けテントを設置。今日の仕掛けはおもりを3.5g。5本バリ。餌は白サシ&紅サシ。竿は自作の極軟胴調子。底釣り用が用意でき餌を付け仕掛けを落とすとすぐに当たり宙づり用の仕掛けを用意する時間がもったいないので当たりがなくなるまで1本で釣りをすることに。ある程度落ち着いて宙づり用の仕掛けをセット完了。底釣りが調子いいので予定を変更して左右底釣りをすることにした。仕掛けは5本バリ。おもりを5グラムにしてみて竿はダイワ先調子SSS。

 

ダイワ(Daiwa) クリスティア 穂先 ワカサギ リール用 先調子 26SSS 釣り竿

ダイワ(Daiwa) クリスティア 穂先 ワカサギ リール用 先調子 26SSS 釣り竿

 

 

 仕掛けのセッティングが良くないのかダイワの先調子の方は当たりがない。ひょっとして判らないのか?おもりを3.5gにしてみたがたいして改善しない。今度はシマノのレイクマスターM02Fにしてみた。これも先調子であるが先端がかなり柔らかいのでどうかなと。それでも自作より当たりがない。そんなこんなで10時半ごろの釣果(カウンターを押してないので数不明)。

 

 

 


f:id:herataro:20180222121834j:image

 このころから風が強めに吹くようになってきて風でテントが飛ばされそうになること3回。ペグが抜けてしまう。極軟胴調子の竿は風の影響でいつも穂先が動いてしまって当たりが分からない。シマノの先調子の方はそれほど影響はない。釣れない時間がこのあたりからあり午後辺りからまた釣れるようになってきた。テント内狭いから風でたたき台が倒れ電動リールが水没することが3回もあり、テントは役に立たないので片付けた。しまいには道糸がこぶになってしまいガイドに引っかかってしまうので道糸を切り残った糸で底釣りができるかと思ったら底に着かない。仕方ないので宙釣りにしようとしたら道糸が切れ敢無く断念し、1本で釣りを再開することにした。最終的には150は超えているかなというところで本日納竿した。正式には211匹だった。記録更新ならず。

 榛名湖穴釣りは2月25日までだそうだ。
f:id:herataro:20180222123230j:image

 
f:id:herataro:20180222123324j:image