西湖へらぶな釣り 2017.7.4

 西湖2日目やはり予報通り雲が多い。昨日の情報から今日は長崎にしようと思い早めに現地に向かう。現地に4時到着すると誰もいない。まだ暗い中釣り台をもって湖面を見渡すと岩の左側がだいぶもじりがあるので岩の左側に釣り台をセット。

f:id:herataro:20170705205443j:plain

 今日のタックル16尺バランスの底タナ3本ちょっと。浮き自作カヤボディー13㎝。ハリス上37cm下45cm。餌=冬 1+粒戦1水1.5良く練る。餌打ち開始5時17分。

 もじりがあるだけに当たりだしも早かった。6時前あたりから当たりが出始め期待がもてそう。ただ雨だけが心配。このころから雨がパラパラと。あたりがあるだけに辞めたくないのでパラソル&カッパで釣りをする覚悟を決めた。ちょうどそのころに「どうですか?」と尋ねられ話を聞くと地元の人で見て回ってきたが雨が降っているのでどうしようかと悩んでいると。あたりが出だしたと伝えるとやってみるかと一緒に釣りをすることになった。しかしカラツンばかりで釣れない。 そんなこんなで本日第一号(写真下)

 

f:id:herataro:20170705210502j:plain

 その後当たりが単発となり釣れなくなった。隣の人はパタパタとあっという間に5枚絞る。食いが渋いときはグルテンが良いそうで「持っている?持っていなければあげるよ」と言われたがもらうのも何なんで力玉を下針につけ様子を見ることにしたが釣れない。次に釣れたのは8時48分。餌にボソっけを出したほうが良いかとマッハを足してみる。あたりは多くなった感じだが釣れず。やはりグルテンが良いのか?

 10時を回ったあたりから流れが右に風が向かい風になった。そこで試しに14尺に変更してみることにした。以外に短い竿のほうが良い場合もあり餌もついでに軽めの餌にしてみた。風が出て波も出てきてついでに当たりも出始めたが、カラツンばかり。今まで釣れていた時の当たりは冬場みないな小さいあたりでないと乗らないので波が出てくると厳しい。おまけに流されると根掛かる。そんな中でも12時ぐらいまでに5枚釣れた。お隣はこの状況では釣りにならないと納竿した。

 さらに波が立ち風も強く送り込みでは振り込めないのでたすき振りで振り込み落ち込みで消し込まないか試したがあたりが出なく14時30分納竿。本日の釣果5枚。

 帰り道津原に釣り人がいたので様子を見てみた。見ている間釣れている人はいなかった。(写真下)

f:id:herataro:20170705212604j:plain

 

 

西湖へらぶな釣り 2017.7.3

 今日は西湖へ1泊2日の釣り。天気は今日は雨の心配はないが明日は午後から雨の予報となっているのが心配。

 現地に4時過ぎに到着。いつものように鵜木から大輪まで見て回る。大輪にもじりが確認できた。大輪から長崎、松屋、津原、鵜木と軽く見て回る。長崎には3台車が止まっていた。津原も3台車がある。ダメもとでこの前とりあえず釣れた小ジラにするかと根場見て回ることにした。ヒラに3人光岩手前付近に釣り人がいる。根場も駐車場に車がある。もじりはないようだ。ヒラは3人の人たちが騒がしいのでやめ小ジラにした。夕方まで釣りをするつもりなので夕方近くになると日陰になって浮きが見づらくなることを考慮して西の越側(タナは浅め)にした。

 竿17尺タナ3本バランスの底釣り。餌両ダンゴ。ハリス上38、下45cm。浮き自作カヤボディー13cmパイプトップ。餌=冬1+粒1+水1.5よく練って使用。

 餌打ち開始5時40分。周辺にもじりは全くない。しかも無風べた凪。釣れる感じがしない。餌を打てど打てど気配がない。餌がなくなるころ触りが出てその後1節入る当たりで釣れた。 7時49分第一号。(写真 下)

f:id:herataro:20170705200049j:plain

 話はそれるが5時半ごろ2人組が小ジラワンド奥に釣り座を構えた。よく見ると去年津原で会った人で状況を聞くとやはり御多分にもれず良くないそうだ。昨日の(7月2日)17時半ごろ津原で釣りを終えて帰る人に話を聞いたところ出ていた人でも8枚だそうだ。

 10時過ぎごろから西風が吹くようになり波が立つようになってくると当たりが出始めてきた。11時31分、11時39分、13時48分、14時26分、14時50分本日一番(写真下)

 

 

f:id:herataro:20170705203028j:plain

 

  その後15時3分、15時16分、15時42分と時間が遅くなるにつれて調子が良くなった。特に何かしたというわけではないが、波が出て警戒心が薄くなったからではないかと思う。2人組の釣果は6枚。今日巡回に来た漁協の人の話によると全体的に良くないらしく何処も同じような釣果だそう。長崎が8枚出ていたそう。

びん沼吐き出しへらぶな釣り 2017.6.27

 自作の浮きが完成したので使ってみようと思いどこへ行こうかと考え、中の淵にしようと思い立った。水深が結構あるし今回作成した浮きのテストに持って来いだと。

朝起きたら予報通り雨もう一寝入りし、5時。雨は上がっているみたいだが睡魔に勝てず7時起床。曇っているが雨が降る感じではなさそうなので一度釣りに行くのをあきらめたが、やはり行くことにした。

 中の淵へ向かいながら現地付くのが昼前に着くのでそんなに遊べないと思い行き先を昨日覗いたびん沼吐き出しに変更。

 作った浮きはチョウチンように作った。ボディーはカヤでトップはPCムク。足はカーボン。

  

f:id:herataro:20170627203140j:plain

 吐き出しに到着したのが9時半。隣の人にあいさつし釣果を伺うと連れている人は釣れているとのことだった。隣の人は10尺のうどんセットなので9尺チョーチン両ダンゴでやってみることにした。浮きは当然出来立てのボディー9cmの浮きで釣りを開始した。

 タックル 竿9尺道糸1号 ハリス0.4号上50、下65cm。針関スレ7号。

 浮きを使っての感想だが流れがあまりにも早くシモル。餌落ちを決めるのが困難な感じでなんとなく餌落ちを決めた感じだ。そんなアバウトな感じでも開始30分足らずで消込で1枚釣れた。

 

 

f:id:herataro:20170627203946j:plain

 

 その後当たりは散発ながらあるがカラツンばかりで釣れない。流れが速いので餌が棚に持たない感じなので、練ってみたり大きくつけたり。馴染み中に当たるがまだタナは浅いことははっきりとわかる。試しにハリスを短くしたらどうかと50,35cmにしてみた。馴染みは早くなるがウケが出なくなった。あたりも減ったような感じがするのでしばらくそのままで行ったが、ハリスは長いのが正解のようで最初の寸法に戻した。

 今日は両ダンゴで通したが、餌の周りには魚がいるが、食い渋りのようで食ってこない。今度はうどんセットもやってみようと思う。16時納竿本日の釣果7枚。

 最後にあの流れでバランスの底釣りをやっている人がいた。これも次回にとっておく。

 隣の人曰く朝やったがよくなかったといっていた。竿は17尺で棚が取れるとのこと。水深計で測定したら5.1mだった。

 

 

f:id:herataro:20170627204740j:plain

びん沼へらぶな釣り 2017.6.26

 

 今日天気がよければ西湖1泊2日の釣行の予定でしたが、天気があまり良くないようなので予定を変更してびん沼に行って来ました。

 ポイント砂塚橋南岸水門付近。竿11尺。カッツケウドンセット。タナ60cm、浮き自作ボディー8cmパイプトップ。ハリス上8cm下42cmからスタート。餌落ちを餌をつけた状態で3目出しとした。餌 粒戦100cc+トロスイミー50cc+セットガン200cc+水300cc+セットアップ200cc+セット専用バラケ200cc+段差のバラケ200cc。いったんトップをなじませる感じの圧力で餌付けをし、なじみ切る前で当たりがかなりもらえた。しかし、ほとんどがカラツンで、消込当たりでも乗らない。魚はいるようで、よく当たる。ハリス42cmから40cmへと詰めてもカラツンは一向に収まらず35cm30cmと詰めてみた。30cmまで詰めるとカラツンは落ち着いた感じがあるが、それでも釣れない。単純に食い渋りか?そんなこんなで何とか最初の1枚は24cmくらいか小ぶりの魚。

f:id:herataro:20170626125553j:plain

 

  今日の東京は曇り予想だったが雨が降り出しパラソロを立てる羽目に。カラツンは多くなかなか釣ることができず、10時に納竿した。本日の釣果3枚

 

 早く釣りをやめたので前々から気になっていた吐き出しを見に行ってきました。吐き出しで釣りをしたことがないので今度機会があれば竿を出してみようと思います。

 

f:id:herataro:20170626130418j:plain

 

 

西湖へらぶな釣り 其の2

 2017年6月20日西湖鵜木で釣りをするつもりで長崎から湖面を見て回る。

 そうそうちなみに昨日は車中泊で夜寒く何回か目が覚めしまった。西湖に向かう途中にある温度計は9℃と表示されていた。

 話は戻りますが、今日は長崎周辺に車はなくもじりも時間が早いのか全くない。漁協下も生命反応はないようだ。松屋手前の路駐ポイント下にもう釣りの支度をしている人がいた。松屋下もあまりもじってないようだ。津原はどうかとみると1台車が止まっていた。その後また1台と車が入ってくる。釣れているのかな?もじりは沖にある。どうしようか迷ったが、とりあえず鵜木を見てから考えることにして鵜木へ向かう。こちらも沖にもじりがあり今日は南東の風予報だから風は大丈夫だろうということで鵜木に決定した。とりあえずカーブミラー下に釣り台をセット。

 

 

f:id:herataro:20170621204209j:plain

 

 バランスの底釣り。竿16尺道糸1号(フロロカーボン)ハリス0.4号(ナイロン)

針関スレ8号。ハリス寸上38cm下46cm。

 浮き自作グラスムクボディー10㎝。足カーボン8cm全長38cm。

  餌 冬1+粒戦1+水1.5十分に吸水後70回程度練り込む。

 いつもなら根掛って苦労するのだが今日は全くといって根掛りがない。開始から1時間半ぐらいたってやっと一枚釣ることができた。あたりが出始めてきたが続かない。8時を過ぎたあたりから全く当たりがなくなり9時38分本日一番のサイズが釣れた。

 

f:id:herataro:20170621205906j:plain

 

 わかりにくいかもしれないが腹パンである。昨日もそうだったが卵を持っているへらが結構いた。その後当たりがなくこの調子だと釣果が期待できないので移動を決断した。鵜木3枚。

 当然向かう場所は昨日釣れた小ジラ。到着すると車が止まっている。車を駐車し湖面を見ると4人昨日入った場所にいるので反対側の西の越寄りに釣り座を構えた。

 

 

f:id:herataro:20170621210337j:plain

               昨日のポイント(下)

 

 

f:id:herataro:20170621210440j:plain

 

 9時に小ジラ到着。再度支度して棚を取り直すと16尺使用して3本ちょっとといったところ。ハリス寸などは鵜木と同じで、餌も同じ。

 餌打ち開始するがなかなかあたりが出ない。1時間以上たって釣れた。

f:id:herataro:20170622074859j:plain

 その後も当たりが遠くたまにカラツンがあるが釣れない。15時で納竿し小ジラでの釣果は3枚。魚が薄いのか全くいないわけではないような感じがした。明日からまとまった雨予報が出ているので今後を期待したい。

西湖へらぶな釣り 其の1

 2017年6月19,20日とで西湖へヘラブナ釣りへ行ってきました。

 自宅を2時に出発して西湖通称長崎へ4時ちょい過ぎに到着。先着の車が3台止まっていた。湖面を見渡すと「もじり」は無いように見える。ので2週間前意外と釣れた小ジラにしようと小ジラに向かった。到着すると誰一人といない。もじりもあまり確認できず不安もあったが、やってみないとわからないので小ジラに釣り座を構えることにした。

               

f:id:herataro:20170621075301j:plain

              ポイントからの小ジラ

 釣り方 バランスの底釣り。竿15尺。道糸1号ハリス0.4号。

 上38cm下46cm。浮き自作ボディー12cm、足カーボン3cm。パイプトップ。

 餌 冬1+粒戦1水1.5作り終えたら20分ぐらい放置し十分キュウスイ後50回ほどよく練り込んで使用。

 棚をとると穂先から1本ちょい残しの棚で上張りトントンからスタート。餌打ち開始から30分ぐらいたった辺りで触りがあり、その後1節入る当たりが出たが、カラツンその後15分後待望の1枚が釣れた。

f:id:herataro:20170621190957j:plain

 

 14時ごろ漁協の人に声をかけられ周りの釣況を伺うとあまり良くないらしく割と釣れているのが鵜木とのことだが今日は西風が割と強く吹いてて波がバシャバシャだそうだ。明日は天気予報では南東の風だから鵜木にしようと思う。

 そんなこんなで16時で納竿した。本日の釣果18枚

 今日の使用した餌

 ①冬1+粒戦1+水1.5 

 ②夏1+天々2+水1.5+赤べら

 ③夏1+冬1+ペレ底1+水2+マッハ1