西湖へらぶな釣り 2019.11.5 長崎

 10月3日から1か月ぶりに西湖への釣り。先月の台風で高速道一般道も山梨方面へは土砂崩れで通行止めとなっており行きたくてもいけない状況が続いた。また雨も多い月で釣りに行けなかったがようやく好天に恵まれ1泊で釣りに行く。

 本日の西湖の天気快晴。最高気温14℃最低気温3度。水温15℃。

 日の出は6時過ぎで5時40分ごろ到着。釣具店の話では長崎で釣れたらしいとの情報を得たので今日は長崎で釣りをすることにした。長崎に向かう途中松屋に車が止まって一人釣り人がいた。長崎に着くと岩がほとんど隠れている。何処に釣り台をセットしようかとみて回るが供養塔側には水が多すぎで行くことができない。釣りができそうなところは2,3か所ある。今日は無難ないつものところに釣り台をセットした。本日のタックル竿16尺バランスの底釣り。浮き月山12番。棚3本。エサペレ道つなぎグルテンを入れたもの。針上40cm下48cm。



f:id:herataro:20191107074322j:image


f:id:herataro:20191107074409j:image

 

 釣り開始7時12分。モジリはたまにある。開始30分後41分引っかいた。魚が寄ってきたようだ。7時51分1節入って本日の第一号。30cmぐらいか。


f:id:herataro:20191107075829j:image

 8時37分また引っかいた。ダンゴは食わないかと9時グルテンを作ってみた。四季とわたグル。バラケは夏、冬、マッハ、ペレ底各1杯水2杯。10時13あたりがわからなかったがグルテンを食ってきた。10時24分落ち込みで釣れた。こちらはダンコを食ってくる。のち餌を合体餌にしてみる。

 11時30分「ツン」と入ったがバレてしまった。12時より昼食をとり30分後釣り再開。13時浮きのバランスを確認してみるとくるっていたので調整をし、13時09分食い上げで釣れた。14時09分、15時09分当たりが判らなかったが食ってきた。エサもなくなりあまり浮きが動かないので15時20分納竿した。またこのポイントは一日中太陽が当たらずに日陰だった。これからの時期は寒くてきつい。

 

   本日の釣果6枚。型30cmから33cm。

 

 日没まで時間が空いたので周りを見てから帰ることにした。松屋にいた人はもういなかった。

 

長崎。この場所は陽が当たる。


f:id:herataro:20191107082512j:image

 松屋(初音より)


f:id:herataro:20191107082532j:image

 ヒラ 光岩側から


f:id:herataro:20191107082556j:image

 

光岩より


f:id:herataro:20191107082616j:image

 

2019 PRIME AREA HERA FESTA 友部湯崎湖

 以前から行ってみたいと思っていたプライムエリアフェスタに行ってきた。

f:id:herataro:20191024072321j:plain


f:id:herataro:20191024074304j:image


f:id:herataro:20191024074326j:image

 

 これまた台風が接近しており当日の天気予報は雨と強雨風の予報。マルキュウのホームページでは予定通りに釣りをするとのことなのでパラソルでは釣り出来ないだろうからテントの準備。テントはシームレステープが剥がれてしまっていたため補修をしておいた。

 6時に友部湯崎湖に到着。6時半より受付開始なので朝食をとる。6時半前にはもうすでに事務所から長い列ができておりその列に並ぶ。そのころには雨は小ぶり。事務所で釣り座のくじを引き参加賞のキャップと、Tシャツをもらって釣りの準備。6時半から10時45分まで試釣ができる。

 引いた番は4号桟橋の258番。事務所から一番遠いいところである。空を見ると晴れそう。念のためテントを張り釣りの準備。予定ではみんな短竿のセットではないかと思っているので沖目が有利だろうと思う。また、今日の雨と冷え込みでかなり食い渋りが予想されるので底釣りからやってみることにした。

 初めて釣りをするところなので棚が判らなかったが桟橋の入り口側に目安が書いてあったので参考にした。


f:id:herataro:20191024073203j:image

  7時過ぎ釣り開始。本日のタックル竿13尺バランスの底釣り。浮き自作カヤボディー12cmパイプトップ。針上下関スレ7号ハリス上40cm下48cm。エサペレ道つなぎグルテン。その後いつもの3底マッハに。棚を測ると増水していて取れないかと思ったが浮き1本分程度余る感じだった。左隣は10尺位の感嘆のセット。右隣は短竿の両ダンゴ。のちに17尺位の両ダンゴに変更。

 餌浮き開始から1時間もしないところで当たりがあり釣ることはできるが型が小さい。5枚検量で競うので型が揃わないと負ける。優勝はおそらく6キロと予想されるので問題外のサイズ。13尺では3枚しか釣れず10時過ぎには当たりが無くなってしまったので 17尺のバランスの底釣りにしてみた。棚は3本ちょっとか。仕掛けは13尺と同じでスタート。

 沖の方が浮きは動くがふわふわしているだけでなかなか落とさない。しかし13尺よりは浮きが動くので17尺でスタートしてみることにした。10時45分になり餌打ちが禁止となったところでペレ道つなぎグルテンの餌を作り準備。

 11時の時報とともに一斉に餌打ち開始。競技時間は14時までの3時間。ようやく1枚目が釣れたのは1時間ぐらいしてから。1節ツンと入った。型は小さくフラシには入れなかった。これからを期待してのこと。その後も触りがあるが食わない。時間だけが過ぎていく。どうせ釣れないのであれば短竿の方が楽なので13尺に戻す。こちらもしばらく餌を打てば触りは出るが合わせる当たりが出ない。釣れてもスレ。残り1時間のところで試釣ではやっていないが9尺のチョウチンセットをやってみることにした。タックルはこの前の武蔵の池と同じ。エサは力玉ハードⅡ。この選択が間違っていたのか餌が全くダメなのか全く当たりが出ない。一回触りがあっただけ早々に辞め残り45分のところで13尺のバランスの底釣りに戻す。釣果を伸ばすことなく14時終了となった。

 15時より表彰式がありジュニアでも3キロ台と凄い。個人の優勝は5キロ台で釣り方はペレ宙。とりあえず5枚釣ればそこそこの成績になるようだ。


f:id:herataro:20191024075511j:image

 マルキュウ社長のあいさつでは来年はやるかわからないといっていたが開催するのであればまた参加したい。5枚釣ることを目標に。

武蔵の池へらぶな釣り 2019.10.15

 16日から3連チャンで西湖の予定だったが台風19号の影響で中央道及び甲州街道大垂水峠)その周辺の道路が通行止めで山梨方面の道が寸断されてしまったので行くことができない。15日は天気が良くないので様子を見ていたが復旧はだいぶ先のようなので今日は武蔵の池にした。先週中の淵で浅ダナの釣りをしていないので今日は浅ダナの練習を兼ねての釣行。

 武蔵の池到着6時10分。入場は15分からなのでちょうどいい具合に到着。空は曇り。予報では日中晴れで夕方から雨の予報。入場し釣り座は中央クランクしている場所59番に陣取った。南に向いている人が多い。


f:id:herataro:20191016075545j:image

 予定通りに今日は8尺の竿を継ぎ浅ダナウドンセットで釣りをすることにした。本日のタックル竿8尺。浮き弧山6番パイプトップ。餌落ち4目出し。ハリス上8cm下40cm。上針関スレ8号下針コム30号。


f:id:herataro:20191016075530j:image

  釣れないわけではないがなんか感じが良くない。魚が濃く上層の餌落ち点には魚が尾っぽを出してはしゃぐ。1時間ぐらい浅ダナをやったが自分にはこの状況をコントロールできそうもないので8時14分浅ダナの釣りをやめて9尺チョーチンウドンセットの釣りに変更した。

 車にサングラスを取りに行くついでに事務所で釣果のモニターを見てみると26枚も釣っている人がいる。自分はまだ5枚なのだが。


f:id:herataro:20191016080158j:image

  9尺のタックルは浮き自作PCムクトップボディー8cm。下ハリスを45cm。エサも変更しトロスイミー50cc+粒戦、セットガン100cc+水200cc+セットアップ200cc+段バラ100cc。最初はかなりバラケが早くすぐに抜けてしまう。経時変化が比較的大きく粘りが出やすいエサ。粘りが少しありも釣エサの方が良く釣れた。

 チョウチンの方が釣りやすく釣果も伸びた。縦誘いをしてあげると消し込む。多く釣れたパターンは縦誘いだった。

 餌もなくなるころにした針ハリスが切れてしまったので14時30分納竿した。

 本日の釣果48枚。型27cm~35cm。
f:id:herataro:20191016081055j:image

f:id:herataro:20191016081041j:image


f:id:herataro:20191016081156j:image

中の淵へらぶな釣り 2019.10.8

 今月22日管理釣り場で釣りをするのでその練習と思い中の淵で浅ダナと管理釣り場の規定の最長竿18尺のバランスの底釣りの浮きバランスの調整を目的に中の淵に行くことにした。

 家を出ると霧雨が降っている。予報では6時ぐらいには止む予報なのでそのまま釣り場に向かう。現地到着6時。もうすでに10人位人がいる。駐車場から右での桟橋で釣りをする。番号は10番。この場所は18尺で棚が取れる。



f:id:herataro:20191009074410j:image

 本日のタックル竿18尺バランスの底釣り。浮き月山14番パイプトップ。針関スレ7号。ハリス上40cm下48cm。棚天々。エサ=夏+冬+ペレ道+マッハ+水2とペレ道つなぎグルテンの2種類試した。

 釣り開始6時28分。20分ぐらい打つと触りが出てきた。本日の第一号は7時。当たりが良くわからなかったがしっかりと食っていた。型は30cmぐらいとこの釣り場としては小ぶり。


f:id:herataro:20191009074838j:image

  二枚目は7時13分「ズン」と浮きが入って2枚目。3枚目は8時43分「チク」で釣れ4枚目は9時32分教科書通りの上げてツンで釣ることができた。その後は当たりがあってもカラツン若しくはスレで釣ることができない。9時近くまで小雨が降っていたが7割ぐらいの釣り人で桟橋が埋まっている。隣の人の話では今日は渋いといっている。

 全く釣れない時間があり魚はいないわけではない。感じは西湖によく似ている。根掛が全くないところだけが良いところ。午後に入っても状況は一向に良くならずようやく釣れたと思いきや取り込み時に桟橋下にもぐられてラインが桟橋の足場に掛かってしまい切れてしまった。釣れた魚は結構良型だった。

 敢無く17尺に変更。棚は穂先から浮き半分しか残らない。仕掛けは自作カヤボディー12cm。パイプトップ。2投目でチクリと入り合わせると乗ったがスレだった。スレ、鱗だったりを繰り返しようやく釣れたのは15時21分「ツン」と入り5枚目。15時31分こちらも「ツン」と入りやっと6枚。夕方になり調子が上がるかと思ったがよくならないので16時33分納竿した。

 

 本日の釣果6枚。 型30cmから35cm

西湖へらぶな釣り 2019.10.3 根場駐車場下

 三日目の最終日は予定通り根場駐車場下に決めた。昨日も人がいたので比較的連れているのだろうと思われる。


f:id:herataro:20191004202606j:image


f:id:herataro:20191004202634j:image

 釣り支度を終え朝食をとり釣り人が自分のほか1名船外機の方で釣り台をセットしている。8時ぐらいから津原で釣りをしていて釣れないからこちらに来たという人が2名。9時ぐらいからもう一人来て合計5人釣り人が入った。

 本日の天気は晴れのち曇り。気温22℃/13℃。風が若干左から吹く東風。モジリは無いちょっと嫌な感じがする。

 本日のタックル竿16尺タナ1本余し。浮き自作カヤボディー13パイプトップ。針関スレ8号上40cm下48cm。エサ夏+冬+ペレ底+マッハ+水2。

 釣り開始6時04分。早くも32分には浮きに変化が現れる。6時59分消し込んで本日の第1号。型は30cmぐらいと小ぶり。


f:id:herataro:20191004203614j:image

ここからが良くない。全く触りもなく当たりも出ない。上層には魚がいるようなのだが。試しに7時54分竿を14尺に変更してみる。浮きを12cm自作カヤボディーパイプトップで他の仕掛けは一緒。棚は50cm余。16尺では根掛が間々あるので短くしてはどうかと試したが裏目に出てしまいもっと酷く根がかる8時18分16尺に戻した。2枚目が釣れたのは9時26分「モゾ」と入ってようやく釣れた。

 その後もさらに良くなく当たりがあっても釣れない。そもそも当たり自体が少ない。16尺の仕掛けがシンカーゴムが壊れてしまい12時21分17尺に変更する。仕掛けはすべて同じ。3枚目が釣れたのは12時51分落ち込みで乗った。4枚目は14時14分「ツン」と入る。一番連れていたのは船外機側の人で10枚ぐらい。他は光岩寄りの人が宙づりで何枚か出ているよう。時より合わせていたので当たりはあるのだろう。

 この先状況が良くなるような感じがしないので14時29分納竿。

 本日の釣果4枚 30cm~34cm

 時間が余っているので光岩とヒラの光岩側を見て回って帰宅した。

 

              光岩より


f:id:herataro:20191004205338j:image

 

     


f:id:herataro:20191004205647j:image

 

 

                ヒラから

 


f:id:herataro:20191004205415j:image

  


f:id:herataro:20191004205427j:image

西湖へらぶな釣り 2019.10.2 津原

 西湖2日目の今日は松屋とも思ったが昨日上からのぞいて魚が見えたので釣れないことはないだろうと思ったので津原にした。

 先月と比べてさらに水が少なくなっている。また水を落としたのだろうか。

 


f:id:herataro:20191004074858j:image



f:id:herataro:20191004074946j:image
 。本日のタックル竿16尺バランスの底釣り。棚3本。浮き自作カヤボディー13cmパイプトップ。針関スレ8号。上40cm下48cm。エサ=夏+冬+ペレ底マッハ+水2杯。

 釣り開始6時26分。日の出前に到着したがトイレに行きたくなってしまい釣り開始の時間が遅くなってしまった。6時39分早くも当たりが出たがカラツン。もうすでに上層には魚が見える。その後は釣れないが昨日のヒラとより当たりはもらえるが乗らない。ダンゴは食わないかと思いグルテンを作ってみる。エサは新ベラグルテン底+凄グル各1杯水2杯。8時21分両グルテンで小さくチクリと入った。本日の第1号。魚がいる割には時間がかかった。


f:id:herataro:20191004082300j:image

  その後当たりが徐々に少なくなってきて次に釣れたのは9時19分「ツン」入り二枚目。そのころ昨日津原で釣りをした人が隣に入り昨日は激カラだったそうで今日はかなり状況は悪いそうだ。根場、光岩、ヒラは釣れているといっていたので明日の参考にさせてもらう。

  グルテンの餌でも釣れるわけではないようだ。とりあえず捨てるのももったいないのでグルダンゴにしてみるが状況は変わらず。3枚目が釣れたのは10時13分消し込んで釣れた。11時ぐらいから西風が強めに吹くようになり普通なら釣れるようになるのだがいつもの通り釣れるようにならない。12時から昼食をとり再開すると12時38分、51分と落ち込みで釣る。お隣が13時過ぎに上がり一人になり14時ぐらいから良く釣れるようになった。また15時位から風が弱くなり釣りやすくなりさらに釣果を伸ばすことができた。ラスト1投の16時51分「ツン」と入りあがりベラ&納竿した。

              

               本日の釣果20枚

 

             8時から9時まで   1枚

                10時まで   1枚         

                11時まで   1枚

                12時まで   1枚   

                13時まで   2枚    

                14時まで   1枚            

                15時まで   3枚          

                16時まで   5枚             

                17時まで   5枚

 

西湖へらぶな釣り 2019.10.1 長崎からヒラ

ようやく西湖に釣りに行ける。3連チャン初日はどこにしようかと長崎に向かう。車から降りるとかなりもじりがあるので長崎に決めた。


f:id:herataro:20191002051025j:image
f:id:herataro:20191002051045j:image
本日のタックル15尺バランスの底釣り。棚1本余し。ハリス上40センチ下48センチ関スレ8号。浮き自作カヤボディー13センチパイプトップ。餌〓夏,冬,ペレ底,マッハ各1杯水2杯。

 本日の西湖の天気晴れ。風もほとんど吹かず絶好の釣り日和。最高気温25℃最低気温14℃水温21℃。

 釣り開始5時55分。最初に作った餌がなくなるのにまだ一度も当たりが出ない。魚がいないのか?表層にも魚が見えない。相変わらずもじりは沖ではあるが。モジリは相変わらずあるのだが2ボール目が無くなったところで移動することにした。

 根場方面に移動するしかないので松屋は既に車が3台止まっており初音の手前は3人。対面には1人が釣りをしている。津原には1人いる。上からのぞくと上層に魚が見える。最悪は津原にしようと思い根場へ向かう。小ジラには誰もおらず、ヒラも誰もいない。根場には2人が降りやはり上層にはへらが見える。結局誰もいないヒラにしようとポイントはヒラにした。


f:id:herataro:20191004073337j:image

 釣り台をセットし、某大会に出場するので浮き合わせにと18尺の竿を継ぐ。浮きは月山14番パイプトップ。エサは夏+冬+ペレ底+マッハ+水2杯。仕掛けは15尺と同じ。棚は4本。

 9時12分釣り開始。モジリもなく少し心配。1ボール餌を打ったが変化なし。11時03分「モゾ」っと入り本日の第一号。
f:id:herataro:20191004073315j:image

  当たりは少し出てきたが今一。11時40分昼食休憩と取り12時10分釣り開始。二枚目が釣れたのは12時25分消し込んで釣れた。

 18尺のバランスもとれたところで12時55分15尺に変更する。しばらく餌を打つがあたりが少ない。18尺も良くはなかったが3枚目は14時30分食い上げて14時40分には消し込んで釣れた。このあたりから上層にへらの姿が確認できる。また調子が出てきて15時16分「ツン」15時55分、16時04分、16時35「チク」と針竿を絞る。16時39分「モゾ」と入り合わせるとなかなかの引き。上がったヘラは37cmぐらいの良型。


f:id:herataro:20191004074243j:image

 16時50分、52分「ツン」と入り本日初の連荘。17時00分納竿した。

 本時の釣果11枚。型33cmから37cm。

 14時ぐらいから当たりが出るようになり夕方にかけて釣れるようになった。