file13 びん沼へらぶな釣り

2月29日今日明日と連休。初日天気が良いが明日は雨予報。明日はゆっくり起きてから考えるとして今日はびん沼に。たまには違うポイントにと墓下を覗くといつも人がいる天理教下が開いているので迷うことなく天理教下でやることに決めた。


f:id:herataro:20240229204236j:image


f:id:herataro:20240229204253j:image

 本日の天気曇り。水温7.8℃。このところ少し冷え込んだからかいくらか水温低下。


f:id:herataro:20240229204303j:image

 本日のタックル16尺バランスの底釣り。浮きハナミズキボトム12番パイプトップ。ハリス上40cm下48cm。棚約3本弱。エサ=グルテンLL単品。最初だけバラケに芯華単品。

 釣り開始6時半。餌打ち数等で触りが出始める。ジャミかもしれないがしばらくするとへらと思われる当たりだったがカラツン。7時12分チク当たりで本日の第一号。


f:id:herataro:20240229204318j:image

とりあえず凸抜けで朝食。その後も当たりはこの前の砂塚でやった時より少ないが当たりはある。型も第一号は小ベラだが4枚に1枚はまずまずのサイズが釣れる。12時半に昼食。この時点で14枚。夕方までやれば30枚は出るかと思われたが午後からは上流れが結構強くドボンに変更した。ドボンでも地合いなのか当たりがなく14時半までやったがドボンで釣れたのは1枚だけ。エサも残り少なくなってきたのでやめようかと思ったが左にいる人はどうも短い竿でやっている。少し遠いのでどんな釣りをしているのかと様子を見ていると両グル。もともとやめるつもりだったので試しに10.5尺に竿を変更。タックルは浮きハナミズキボトム12番パイプトップ。ハリスを上35cm下43cm。棚浮き1.5本ぐらい余る。

 14時45分釣り再開。なかなか当たりは出なかったが30分ほど打ってかかったがバレる。その後も当たりは少ないが魚はいると確信したところで釣りを続けることにした。当たりは乏しいが16時ぐらいになると地合いが良くなってきて釣れるようになる。薄暗くなるまで釣りを続けて何とか23枚の釣果で本日納竿した。また墓下は厳しい釣りだったようで釣れている人で4枚程度の釣果らしい。

 明日から3月。年券の値段が1000円値上がりの4000円となる。それでもかなりリーズナブルだけれど。

 

 本日釣果23枚 型15cm~31cm

 

 へら釣り釣行回数 12回 これまでの合計釣果 163枚

file12 丸堀からびん沼

 しばらくぶりに丸堀。昨日強風と気温が最近高いのでひょっとしたら釣れるのではと期待を込めて。7時過ぎ丸堀に到着。竹藪桟橋にはクルマ3台。卓球台桟橋には1台。年金桟橋貸し切り状態のため今日は年金桟橋左奥で。


f:id:herataro:20240221080603j:image

 

 本日の天気晴れ。水温10.7℃。

 本日のタックル16尺バランスの底釣。棚1.5本。浮きハナミズキボトム12番パイプトップ。ハリス上40cm下48cm。エサ=芯華単品とグルテン四季+グルテンLLのグルテンセット。


f:id:herataro:20240221080626j:image


f:id:herataro:20240221080639j:image

 釣り開始7時40分。釣り人は結構多くいる。沖にモジリを確認することができるので今日はひょっとしたらと思われたが1ボール終わったところでノーピクのため終了。現認できなかったが釣れている人もいた。

 気を取り直していざびん沼に。砂塚北岸は結構車が止まっていたので南岸水門付近に。


f:id:herataro:20240221080656j:image


f:id:herataro:20240221080708j:image

釣り方は丸堀と同じ。最初グルテンセットをやったがすぐに触りが出て釣れたのでその後はグルダンゴに。その後はグルテンLL単品で最後までやり遂げた。

 水温は丸堀より高く15.9℃。11時04分釣り開始。餌打ち数投で触りが出る。11時24分半節程度の小さいあたりで本日の第一号。


f:id:herataro:20240221080732j:image

分かっていたことだが魚が小さい。その後も触りが出て良く釣れる。12時半までの段階で6枚。その中の1枚が良型の役33cm。これが混じれば良いが。

 午後からはも浮きは良く動き結構当たりを送るとリャンコでついてくるし、3連チャンも結構ある。17時まで釣りをして型は小さいが浮きが動き満足することができた。

 

 本日の釣果41枚。 型15cm~33センチ

 

 へら釣り釣行回数 11回 これまでの合計釣果 140枚

file11  鎌北湖へらぶな釣り

 2月13日今日もびん沼に釣りに行こうと向かっていたがたまにはチョウチンの釣りがしたいと思い行き先を変更し、鎌北湖に。びん沼より距離があるので時間がかかったが6時半に到着。人気ポイントには車が数台止まっておりいつもの桜並木にポイント決定。去年雪が降った後には桜並木は釣れなかったので石垣はどうかと見に行くがこちらもモジリは無い。なので桜並木で釣りをすることにした。


f:id:herataro:20240213204930j:image

 本日の天気晴れ。午前中右に流れが少々ある。水温4.3℃かなり冷たい。

 本日のタックル18尺段差の底釣り。棚天々。ハリス上15cm下50cm。バラケ=粒戦50cc+トロスイミー50cc+セットガン100cc+水150cc+段底200cc+ヤグラ100cc。浮き一美作グラスムク12番。食わせ力玉ハードL。釣り開始7時16分。全く生命反応が魚がいない感じ。9時20分当たりが良くわからなかったが何とか凸抜け。写真を撮ろうとしたら逃走してしまった。その後はやはり当たりがなく釣れない。左から風が吹き流れが出る。このままでは釣れないので試し12尺2本のウドンセットを1時間程度やってみたがノー当たり。そのまた天々にと棚を変えるが棚を測ると底についてしまうのでそこから30cm程度切ったところで釣りをするがこちらもノー当たり。午前中は1枚で終了。隣に釣り人がバランスの底で釣りをしていたが帰ってしまった。流れかあるので午後からは16尺のバランスの底釣りをやってみる。

 16尺のバランスの底釣り。バラケ芯華単品。グルテン四季+グルテンLL、グルテン四季+わたグルの2種類使用。浮きハナミズキボトム13番パイプトップ。厳しい釣りが続き14時半過ぎから触りが出始める。なかなか当たりにはならない。弱い当たりで合わせるとスレ。それでも15時17分極小当たりで2枚目。


f:id:herataro:20240213204951j:image

以降は触りが出て当たりも出るようになってきたが釣れることはなかった。16時スレでバレ後ろの木に引っかかってしまい仕掛けがオジャンになり強制納竿となって。

 本日の釣果2枚。 型22cm。

へら釣り釣行回数 10回 これまでの合計釣果 99枚

 

file10 びん沼アルファー運輸

 2月5日関東地方でも大雪となり翌日は仕事休みだったが天気も良くなく自宅待機。7日良く晴れて釣り日和。早朝路面凍結の恐れがあるからゆっくり起床。路面も凍結していないようなのでびん沼に向かう。

 ポイントはアルファー運輸近くの花壇前。風もなく日当たり良好で暖かい。本日の天気晴れ。水温雪代入ったせいか5.3℃と低い。


f:id:herataro:20240207195804j:image


f:id:herataro:20240207195818j:image

 本日のタックル18尺バランスの底釣り。道糸0.8号。ハリス上40cm下48cm。両グルテンでスタート。エサグルテン四季+グルテンLL。棚1.5本。

 釣り開始9時51分。若干下流れが出ている。自分の周りにはあまり釣り人がいない。どんぐり山周辺には結構釣り人がいる。このポイントは西向きなので夕方はかなり浮きが見え辛いから人気ないのか?10時44分明らかにスレの当たりが出た。もう少しで釣れるかと餌打ちを繰り返す。餌を切ったときに魚に針が引っかかりスレ。その後は当たりが見えないのか浮きは動かない。


f:id:herataro:20240207195840j:image

 2ボール餌を打ったところで12尺1.2mの浅ダナセットをやってみることにした。エサは粒戦50cc+細粒50cc+セットガン100cc+水150cc+セット専用バラケ200cc+マッハ100cc。こちらも餌打ち繰り返すが全く生命反応無し。こりゃまずいと14時20分竿をそのまま段差の底釣り。流れはなくなり段底でも通用するかと思われる。ただびん沼は沖の方が逆かけ上がりで15尺ぐらいから浅くなりこの時期は水深が浅いほうが水温が高いので有利と思われる。やってみないとわからないけれど浮子も近くに来るので当たりはとりやすい。棚は2本。タックルは自作カヤボディーパイプ11cmパイプトップ。エサは浅ダナの残り餌。段底も無情にも当たりが出ず16時30分までやってみたがノー当たりとなってしまい今季2度目の凸となってしまった。個人的には雰囲気が良く好きな場所であるが午後から浮きが見にくいのが難点。

 

へら釣り釣行回数 9回 これまでの合計釣果 97枚

 

file9 びん沼放水路

 2月2日今日はどこに行こうか悩んだが放水路で釣りをすることにした。ポイントはいつもの立堀橋北岸。日の出前到着するも既に釣り人。天気で予報では晴れの予報だったが曇っている。風が東側から吹き寒い。


f:id:herataro:20240203080126j:image

 本日の天気曇り。水温6.8℃。風もたいして吹かず流れもほとんどなく釣りには良かったが太陽が出なく寒い一日となった。

 本日のタックル12尺バランスの底釣り。エサ両グルテングルテン四季+LLまたはLL+わたグル。浮きハナミズキボトム11番パイプトップ。ハリス上35cm下42cm。水深約1.3メートル。

 釣り開始7時8分。餌打ちから2時間半後当たりが出るが乗らない。当たりは出始めたかと思ったがその後はパッタリ。11時まで底釣りを続けたが浮きが動かないので底を15cmぐらいい切った宙釣りに変更。浮き=かちどき激渋5番PCムク。エサ=粒戦50cc+細粒25+段底100cc+水200cc+マッハ200cc+セット専用バラケ100cc。こちらも当たらない。魚がいないのか?このままでは凸ってしまうと頭によぎる。もっと浅くするかまたは流れがそれほど出もないので段差をやるか。結局のところ12時から12尺段差の底釣りに。

 タックルは浮きを自作カヤボディー11cmパイプトップ。エサは残り餌を使用。その後は粒戦50cc+細粒25cc+セットガン100cc+水200cc+段差の底釣り200cc+ヤグラ100cc。食わせ力玉ハードⅡとハードLⅡ。

 全く当たりがなく凸の予感が強くなってきた。やはり川だから少し上流に流れる。14時流れが無くなりなんとなく触りが出て待望の小さくチッィと入って乗ったがバレる。14時37分また極小当たりで本日の第一号。


f:id:herataro:20240203080153j:image

その後もバラシが1つと15時半2枚目をゲット。


f:id:herataro:20240203080203j:image

流れが止まり浮きの動きは良くなり当たりが出るようにはなってきたがバラケが無くなった16時15分納竿した。

 体が冷えたので釣りの帰りちょっと贅沢にスーパー銭湯で風呂に入って帰宅した。


f:id:herataro:20240203080217j:image

本日の釣果2枚 型28cm

 

へら釣り釣行回数 8回 これまでの合計釣果 97枚

 

file8 八菅ファミリー釣り場

 しばらくぶりに釣りに。この時期はどの釣り場浮きが動かず厳しい釣りですがこの時期でも釣抜けはまず大丈夫な釣り場が。魚のサイズは小型主体だが浮きは良く動くので1月30日は八菅に釣行。

 釣り場6時20分着。思ったより車が少ない。いつも池入口から奥の方に入るのだが今日は真ん中あたりに釣り座決定。ちょうど看板の付近。


f:id:herataro:20240131082552j:image


f:id:herataro:20240131082603j:image

 今日の天気晴れ。風もほとんどなく釣り日和。水温7.3℃。 本日のタックル10.5尺バランスの底釣り。棚約2本。道糸フロロカーボン0.7号ハリス上35cm下42cm0.4号。浮き自作カヤボディー10cmパイプトップ。エサ両グルテングルテン四季をベースにグルテンLL、わたグル、凄グルを使用。どの餌も特にという感じだったが一番良かったのはわたグルかなという感じ。

 釣り開始7時24分。さすが小菅3投もすると触りがでる。その後も入れ当たりではあるが乗らない。15分から20分ぐらいするとその当たりもなくなってしまった。ゴールデンタイムは終わってしまったのか。しばらく沈黙が続いたがまた当たりが出だし8時36分触りがでてツンの当たりで本日の第一号。


f:id:herataro:20240131082617j:image

その後も当たりは続くようになるが直に当たりが無くなり魚がいないわけではないだろうが釣れない時間が出る。常連の会話では今日は良くないようなことを言っている。魚はかけ上がりを回遊しているのが見える。


f:id:herataro:20240131082645j:image

そんな状況でも午前中の段階で釣果は30枚を超える。

 昼食を食べながら他の人の釣り方を見ていると池の入り口側の人は浅ダナをやっている。ほとんどの人は底釣り。中には両ダンゴでも釣れるようなことを言っている。午後から浅ダナをやろうかと思ったがバランスの底釣り継続することにした。

 昼食後再開。すぐに当たりは出る。午前より釣れる当たりが小さくなり、またスレも少し目立つようになってきた。また14時過ぎぐらいから当たりは減りだしいまいち釣果は伸びない。15時過ぎには魚が釣り台のそばまで来ていて自分のところにはいなくなってしまったのかと思うほど。16時半まで釣りをし良く釣れ満足できた。

本日の釣果48枚。型20cmから30cm

へら釣り釣行回数 7回 これまでの合計釣果 95枚

 

file7 武蔵の池へらぶな釣り

 今日1月19日師匠と武蔵の池へ釣行。あらかた渋い釣りが予想される。

 6時20分現着すると車がいつもより少なめ。おそらく釣れていないからだろうか。


f:id:herataro:20240119194240j:image

 釣り座は中央桟橋54番南向き。天候晴れ。風は北東の風釣りには影響なし。水温6.8度。

 本日のタックル12尺段差の底釣り。道糸フロロカーボン0.7号浮き鮒覚坊13番PCムク。ハリス上12cm下50cm。食わせ力玉ハードⅡ、力玉さなぎ漬け。エサ=粒戦50cc+細粒25cc+セットガン100cc+水200cc段差の底釣り200cc+セット専用バラケ100cc。

 あらかたの予想通り浮きには変化なし。師匠は1時間に1回程度当たりがあり既に釣れている。自分が釣れたのは9時52分。バラケが抜けて乗ったが上針を食ってきた。


f:id:herataro:20240119194308j:image

たまには当たることはあるがなかなか乗らない。餌が無くなったところで18尺のバランスの底釣りを試してみる。ハリス上40cm下下48cm。エサ両グルテン。わたグル+四季半々。数投げで触りがあり1節入る当たりで乗る。その後もたまには触りが出るが当たりにつながらない。11時15分少し早いが昼飯。若干グルテンが残っていて使い終わったところで8尺のウドンセットに変更。タックルは浮きかちどき激渋5番PCムク。ハリス上8cm下45cmからスタート。棚は70cm。

 これも数投げで触りが出る。意外と早く釣れるがその後はというと当たりはない。棚がもう少し深いかと10cmずつ深くして最終的には1メートル。棚を深くしたのが功を奏したのか不明だが3回投げて一回当たる感じで良い感じなのだがなかなか食ってこない。そこでハリスを38cmに詰めてみる。当たりの数的には変化なくいが相変わらずカラツンばかりで乗らない。納竿15時半浅ダナでは3枚の釣果一番浮きが動いたのは浅棚。師匠は6枚の釣果となった。何とか池の順位20位以内の18位で終了した。


f:id:herataro:20240119194337j:image

 

 釣行6回。 合計釣果47枚