千代田湖へらぶな釣り 2017.10.10

 本日は釣友と月1の例会。釣り場は千代田湖。10月7日新ベラを放流しており好釣果が期待できる。天候は晴れで甲府の予想最高気温は30℃となっておりかなり暑いようだ。
 5時40分船宿に到着。情報を収集すると放流した新ベラは中央ロープ、新ロープ大沼よりに固まっているようであるとのこと。針原は数は出ないが地ベラのみ釣れるそうだ。今回放流した新ベラのサイズは2枚キロだそう。現在の大型記録は39.1cmなので更新をしたいと思っていたので、今日はあえて新ベラを狙わないで地ベラを狙うことに決めた。釣友はとりあえず新ロープで両ダンゴの釣りをするということだ。
 5時55分船に道具を積み込み6時出船のチャイムが鳴ると同時に針原へ。もう一人が同じ方向に漕いでいたが針原手前の中央ロープに舟付けをしたため針原は自分一人となった。ポイントはカーブミラーから約2,30m中央ロープ寄りの舟止めロープがくの字に曲がっているあたりに止めた。モジリは時より左側岸寄りにある。

f:id:herataro:20171012080222j:plain
 本日のタックル。竿19尺バランスの底釣り。エサ両ダンゴ。浮き自作12cmカヤボディーパイプ。トップは太め。ハリス上40cm下48cm。針関スレ8号。エサ=グルバラ2+夏1+ガッテン2+水1.5。
 タナを測り穂先から約50cmぐらいのところで棚が取れた。釣り開始6時40分。餌を打てど何もない時間が1時間30と経過した。その2時間の間にわずかにチクりと2回当たったがジャミかへらかわからず。8時20分もぞもぞどと浮きが動く。もうじき当たるかと待ち構えていたが「もぞもぞ」もすぐになくなってしまった。8時46分やっと当たりが出たがカラツン。9時14分にもカラツン。通りすがりの魚が当たっているだけのような感じ。ちょうどそのころ釣友がこちらに移動してきた。聞くところによると竿を持っていかれたついでに底釣りもしたいから針原に来たと。当たりないことを伝えたが針原で釣りをするそうだ。釣友の現在の釣果は新ベラ6枚釣ったそう。餌が無くなったら移動と考えていたが、釣友が来たのでそのまま移動しないでもう少し様子を見ることした。
 9時27分先ほどと同じ餌を作り9時34分釣り開始から3時間半ほど経って本日の第一号型が良い。ぱっと見36cmぐらいの地ベラ。

f:id:herataro:20171012080329j:plain

これを期にどういうわけか当たりが出るようになり連荘はないにせよ毎投のように当たる。カラツンも多いがあたりがあることは良いことだ。多少当たりが遠のく時間もあるが。放流も3枚ぐらい釣れたがほとんどが地べらで36㎝前後の良型だった。
 
      9時00~10時59分    5枚
  11時00~11時59分    4枚
  12時00~12時59分    4枚
  13時00~13時59分    4枚
  14時00~15時00分    3枚
 
本日の釣果20枚。型30㎝~40㎝。フラシ抜きの重量15.55キロ 大型40.1cm重量1.3キロ
 

 

ビン沼へらぶな釣り 2017.10.3

 今日は鎌北湖にしようと思ったが予報では朝方まで雨が残る予報なのでビン沼に行くことにした。朝4時には起きたが眠いのでゆっくり行くことにした。

 走りながら各ポイントを見てみると意外にも墓下に人はいつもより人が少ないように感じたので砂塚橋下流南岸がいっぱいなら墓下にしようと砂塚橋下流南岸へ向かう。砂塚橋も思ったより人がいないので水門より橋よりの階段下あたりに釣り座を構えた。

 

f:id:herataro:20171004081517j:plain

 今日のタックルは9尺カッツケうどんセット。浮き自作7cmパイプトップ。空針で上3節餌落ちメモリに設定。エサ粒戦100cc+ガッテン100cc +水150cc+セット専用バラケ400cc+パウダーベイトスーパーセット200cc。

 餌打ち開始10時25分バシバシとなじんだところで餌を打ち返すことを繰り返し少ししたら何か浮きに変化が。しかし左から右へ浮きが流される。10時36分消し込んで第一号。型はいつもよりだいぶ小さい。

f:id:herataro:20171004081428j:plain

 その後もカラツンは多いが浮きが動き面白い11時25分まで時間当たり3枚。カラツンも多いが11時45分下ハリスを45cmにしてみたそれでも当たりはある。特段変化といえば下ハリスの馴染みが遅くなったような感じだ。

 12時当たりでトラブル発生。暑いのでパラソルを取りに車に戻ると左隣の人から竿を持っていかれたよと声をかけられた。左2人先の手前に竿が浮かんでいる。針を上に置いていたはずなのに。根掛しているのでそれ以上流されないようだ。。隣の人がリールでかけてくれ何とか回収することができた。そんなこんなで釣り再開したが最大のトラブル。消込に合わせたら沖に走られてしまい穂先が持っていかれた。1回目のトラブルの後コミを確認しているにも関わらず。仕方ないので14尺バランスの底釣りを試しにやってみて本日納竿した。

 

 浅ダナウドンセット8枚 バランスの底釣り 1枚。

 

 

西湖 へらぶな釣り 2017.9.26

 2日目の今日は昨日釣れた場所にするか反対側の深いほうにするかと思いヒラへ向かう。駐車場に着くとおそらく昨日の夕方来た車が止まっていた。どうやら夕方からこの場所で車中泊したようだ。その人たちはモートドへ行ったので深いほうにすることにした。もう一人釣り人がいてその人は深いほうに向かっていったので後を追う感じになってしまった。

 今日も霧が濃く真っ白の状態。昨日同様霧が晴れれば暑くなりそう。ポイントは土管の手前先週入ったちょっと奥に先着の人が入ったのでその手前にした。

f:id:herataro:20170930083214j:plain

f:id:herataro:20170929080521j:plain

 

 

 今日のタックル。竿17尺バランスの底釣り。餌両ダンゴ。夏1+ガッテン2+グルバラ2+水1.5。ハリス上40cm下52cm。浮き自作13番パイプトップ。タナ17尺いっぱい。

 6時釣り開始。1時間経っても当たりがない。モートド方面の人たちも当たりがないとぼやく声が聞こえてくる。7時04分いきなりツンの当たりが出て鱗がついてきた。その後全く当たりが出なく8時に朝食をとり8時13分再開。8時36分、40、41、42、43分と毎投ツンと入る当たりが出たがすべてカラツン。9時03分ツンと入りやっと本日第一号。型はまずまずの良型。

  

f:id:herataro:20170929080556j:plain

 その後は9時13分カラツン9時15分モゾっと入り釣れ21分カラツン24分誘ってドンと入って釣れたものの型が悪い20cmといったところ。9時36分半節チクリと入るがバレる。

 9時44分餌が切れたので夏、冬、ペレ底、マッハの餌を作る。それと同時になじみが深いので3cm浮きを上げた。9時49分落ち込みの当たりでカラ、9時57、58カラツン。10時11分落ち込みでずずっと入るがカラ。10時41分ツンで釣れ47分ずると入る当たりで空振り。55分当たりが分からずで釣れていた。

 当たりも朝よりは出るようになってきた。11時台に入るとカラツンも結構増えてきて05,06から消し込み空消し込み。19分カラツン、22分2回誘ってツンと入りヒット。25分ズバっと入ってカラツン。28分ズッと押さえてヒット。31分消し込んで連荘。41分モゾと入り釣れた。

 12時昼休憩。同様の餌を作り12時25分再開。12時31分カラツン。35分ツンと入り釣れ12時38分落ち込みでズンと入ってカラツン。12時44分もぞっと入り釣れた。13時06分落ち込みでダッと入るがカラ。13時30分ツンで乗ったが藻に掛かってしまいバレてしまった。13時37分カラツン13時43分消し込んだがカラ消込。13時53分カラツン56分2節入った良いあたりだったがカラ。その後当たり遠くなりまだ寄りが足りないのか餌の開きが悪いの気がするので14時36分スーパーダンゴを2つまみ手水で柔らかくした後追い足した。

 餌を調整後14時47分チクと入るがカラ。餌を手直ししたのが良かったのか当たりが復活したようだ。14時57分ツンと入りやっと釣れた。15時07分、08分落ち込みの当たりを取るがカラツン。15時12分ツン当たりカラ。17分誘って食い上げて釣れたが型が小さい。15時22分落ち込みで釣れ28分誘ってツンで釣れ、44分2回誘って釣れた。15時47分そそってツンと入ったがカラ。最後の1投15時54分カラツンで釣れず納竿となった。 

 本日の釣果16枚。型20から35cm。

西湖 へらぶな釣り 2017.9.25

 今日はどこに入ろうかと候補を絞ってきた。先週比較的良かったヒラまたは光岩あたりにしようと思う。6時ヒラに車は止まっていなかった。なので今日はモートド方面にしようと思う。ポイントはちょうど道からロープが降りているあたりに釣り座を構える。とにかく霧がすごく長竿だと浮きが見えないくらいの霧。

f:id:herataro:20170928075128j:plain

 今日のタックル竿15尺。浮き自作12cmカヤボディーパイプ。ハリス上39cm下48cm。エサペレ底+夏+冬+マッハ+水2。食わせグルテン四季1+凄グル1水1。グルテンが切れるまでグルテンを使った。バランスの底釣り。タナは3本ちょっと。

 餌打ち開始6時26分。早くも6時47分ツンと入りハリス切れ。そのあとすぐの49分消し込んでカラツン。魚は居るようで7時13分チクと入り本日第一号。型は割と良い。たも網を今日は忘れたので大きさはわかりずらいが33cmぐらい。

 

f:id:herataro:20170928075235j:plain

 その後7時22分チクと入り釣れ43分黒帯程度の当たりで釣れた。今のところすべてグルテンを食ってくる。型も悪くない。7時48分モゾでカラツン。49分消し込んで釣れる。

 8時10分朝食をとり8時19分釣り再開。約1時間当たりが出ない。上に魚が見えていたのが全くいなくなってしまった。9時18分カラツンが出て22分これもカラツン。魚が回ってきたか?と思いきやまた当たりが遠のく。10時11分餌を作る。グルバラ2+夏1+マッハ2+水1.5。10時18分ドンと入るがカラ。21分2節入ってこれもカラツン。10時28分食い上げ乗ったがばらしてしまう。10時34分消し込んでやっと釣れた。10時55分モゾっと入りカラツン。11時17分トップを破損してしまい12番太めのパイプトップの浮きに変更する。11時35分誘ってツンと入り釣れた。11時39分にもチクと入りバラしてしまった。11時45チクリと入り釣れこのころから東風が強くなってきた。11時47分から消し込み。餌が切れたので作り直す。

 グルバラ、ガッテン各2杯夏1杯+水1.5.12時24分チクリと入り釣れ25分誘ってツンと入るがカラ。32分カラツン。40分ツンで引っ掛けてしまい44分ツンんと入り釣れる。このあたりから当たりきりになり12時57分ツンと入り釣れた後、13時03、06、08、10分と4連荘。13時33分餌切れのため同様の餌を作る。その後も好調を維持しカラツンも多いが魚が集まっている。15時に左右にいた人たちが納竿したためここから絶好調の時間となった。ほとんど餌が着底する寸前のツンと入る当たりで乗るようになり連荘も交えながら釣ることができた。

 本日の釣果30枚。 型20cm~37cm

 

 

西湖へらぶな釣り 2017.9.20

 西湖2日目。天候は曇り朝の気温13度。今日は最近釣れているようなのでヒラで釣りをすることにした。5時15分ヒラに到着。もうすでに車が3台止まっていた。ナンバーを見ると横浜、多摩、練馬だった。どうやら仲間のよう。止めるスペースがあったので良かった。先釣者はモートドにもう釣り台のセットをしていたので先々週と同じポイントにした。実際には若干手前。

 本日のタックル。このところ21尺の竿を使っていないのでたまにはと思い今日は21尺からスタート。ハリス上35cm下45cm。浮き月山14番。エサ冬+粒+水1.5(20回練り込んだもの)。何か振り込みずらいと思ったらバカが20cmもあった。実際にはそのバカのおかげで棚がぴったりと取れた。タナは21尺いっぱい。

 6時20分餌打ち開始。6時35分には早くも浮きに変化が現れ42分消し込んだ。残念ながらカラツン。7時11分ツンと入りカラ23分にもツンと入ったが引っ掛けてしまう。7時35分浮きの馴染みが深なじみするので本来は浮きを穂先の方向へもっていきたいがパツンパツンのためハリスを伸ばすことで対応した。上下とも5cm伸ばした。7時36分ツンの当たりで本日の第一号。先々週同様型が悪い。7寸といったところか。

 

f:id:herataro:20170922202308j:plain

 

 

 7時47分当たりが分からなかったが釣れてしまった。これも型が7寸といったところ。やはり今日もこのサイズのへらしか釣れないのかと・・・。7時50分目の前に鵜がへらを飲み込んで湖面に上がってきた。これが小ベラを散らかせたのか7時58分カラツン8時03消し込んだがから消し込み。ぼつぼつ当たりはあり8時38分ツンで釣れた。これは型が良く34cmぐらい。なかなか良い引きだった。

 f:id:herataro:20170922203552j:plain

 

 その後も誘ってツンと入り8時48分釣れた。型は良型。当たりは頻繁にあり8時55分誘ってズンと入るが引っ掛けてしまいその3分後の8時58分にツンと入り合わせ切れ。下ハリスが切れたので下ハリスをさらに2cm伸ばしてみた。9時6分ムズと入りカラ。9時12分落ち込みで消し込むがこれもハリス切れ。9時42分もぞっと入りやっと乗った。その7分後にツンと入り釣れる。

 間食をとり10時50分夏冬ペレ+マッハで餌を作り10時55分再開。11時55分ズルっと11時20分1.5節入って釣れ、11時28分1節入るがバレる。11時30分誘って消し込んでカラ11時42分これも消し込んで釣れ47分ツンで連荘。よく当たりが出て楽しい。12時05分から消し込み。十分に21尺を楽しんだので16尺へ竿を変更。

 16尺の準備が整い浮きは自作12番カヤボディーパイプトップ。ハリス寸は21尺のとこと同じ。タナは16尺天々。12時47分再開。12時50分早くも当たりが出る。その3分後1節入り引っ掛け12時58分消し込んで35cmくらいの良型。13時09分消し込みこれは引っ掛けた。この時間帯は毎投当たりが出る。13時16分ツンで釣れ13時25分夏冬ペレ+マッハを作る。

 当たりは切れることなくあり13時40分当たりが分からなかったが釣れ13時54分1節入る当たりで乗る。14時10分ブルーギルがツンの当たりで釣れてしまい駆け上がりにいたブラックバスが食いついてきた。2、3回攻撃をかわしたが下の針がブラックバスの上唇にかかってしまった。一回走られたがすぐに止まったためハリスは飛ぶことなくその後は意外とあっさりとタモに収まった。ハリスメジャーで測ると50cmある。

 

 

 

f:id:herataro:20170922205858j:plain

 

 14時22分食い上げ手釣れ29分、32分58分15時23分、32分と1節入る当たりで竿を絞る。まだまだ釣りたかったが15時40分納竿した。

本日の釣果20枚。型21から36cm。当たりがある割にはヒット率が低かった。

西湖へらぶな釣り 2017.9.19

 今日も1泊2日で西湖へ。今シーズン1回しか入っていない津原にしてみようかと思いながら車を走らせ各ポイントを見て回る。津原車3台止まっていた。松屋には路駐が2台。長崎は0。長崎到着時刻5時45分。少し遅くなってしまった。何処もモジリはないようだ。ぐるりと回って今度は根場駐車場下誰もいない。最近人気のヒラは4台止まっていて止めようがないので諦め小ジラへ行くが、モジリを確認できないので結局津原に戻ることにした。津原到着6時20分。

 

f:id:herataro:20170921214014j:plain

 荷物を担いで隣の人にあいさつをし、状況を聞くと魚は上にいるけど、食ってこないとのこと。魚はとりあえずいるようなのでひとまず安心。

 本日のタックル。竿14尺。バランスの底釣り。エサペレ底1+冬1+粒戦0.5水1.5。浮き「香舟」ボディー13cm。ハリス上35cm、下42cm。タナ4本。

 釣り開始6時50分。餌打ち30分足らずの7時18分ツンと入ったがカラツン。その2分後消し込んで第一号。

 
f:id:herataro:20170921220936j:image

7時31分落ち込みでズッツと入り2枚目釣る。先々週のヒラから比べると型が良い。西湖平均サイズといったところ。やはり魚は居るようで7時42分カラツン、8時04分チクリと入るがカラツン。その2分後ズルっと入りこれもカラ。8時20分ツンと入り約36cmの良型。

 さっきの釣れた魚を最後に当たりが止ってしまった。ほとんど当たりがなく周りを見回しても竿を絞ってない。。右隣は奥のほうに移動したし、左にいる長竿の人も当たりがなくこの人は午前中で納竿してしまった。次に釣れたのは10時37分ツン当たりでやっと釣れた。このころから北西風が強めに吹くようになった。10時45分に餌切れのため三底+マッハを作る。相変わらず当たりがもらえず11時25分タナを2センチ深くしその1投11時26分ツンの当たりで乗った。11時57分消し込んでカラ、12時10分落ち込みドンと入りカラ12時21分馴染み際にツンと入るがカラ。魚は居るが食い気がないのか?釣れないので12時28分昼食。

 12時43分釣り再開。12時45分消し込んで釣れた。休んだのが良かったのか13時00分なじみ際ツンでカラ13時02分馴染み直後ツンと入り乗るがハリスが切れた。13時05分当たりが分からず上げたら魚がついていた。また当たりが途切れてしまい13時55分カラツン14時04分馴染み切り後ツンと入り釣れ06分、09分、25分とカラツン。13時辺りから当たりが出るようになってきた。14時50分根掛で竿を煽ったら穂先で道糸が切れてしまった。16尺を継いで仕掛けを回収できたのは15時30分。まだ時間もあるので16尺で釣りを再開した。

 16尺のタックルは自作カヤボディー12cm。ハリス寸は同じ。15時55分消し込んだがカラ、16時15分からツン。16時21分ツンで釣れ16時30分納竿した。本日の釣果8枚。型32cmから36cm。

 

f:id:herataro:20170922202500j:plain

                納竿時の津原

三名湖 へらぶな釣り 2017.9.12

 今日は月一回の釣友との例会。今月は西湖青木ヶ原からの予定を変更して先月休会となってしまったので予定を変更して三名湖になりました。

 

 予報では今日は雨予報。出発時は雨はやんでいた。釣友を迎えに行き三名湖に到着すると今にも降り出しそう。雨雲レーダーだと6時半には降り出すようだ。平日にしては割と人がいる。いつも4,5人程度なのに。会計を済ませていざボートへ。

 今日のポイントは先着数名中央ロープ水神あたりに入ったので我々は旧石切にした。詳細は真ん中の振れ止めロープ付近。

 

f:id:herataro:20170913075118j:plain

 

 本日のタックルは船宿の釣果記録によると19尺と皆長竿を使っている。中には13尺と中尺の人もいるがここ最近は長竿が多い。そんなに長い竿はいらないと思われるのでとりあえず15尺のチョウチン両ダンゴから始めることにした。 天気が良くなく雨予報のためテントをセッティングし、釣りの準備を完了したのが6時36分ちょうどそのころ雨がぽつぽつと降り始める。

 本日のタックル浮き自作PCムク12番カヤボディー。針関スレ7号ハリス寸上45cm下60cm。エサ グルバラ0.5+ガッテン2+凄麩2+水1。餌を付けて数投で浮きに変化が出る。6時57分落ち込みでズッツと入り第一号。28cmといったところ。

 

f:id:herataro:20170913074922j:plain

  その後も当たりがかなりもらえる。魚影がかなり濃く浮きがなじまないとこもある。

ハリスを詰めるかそれとも浮きを大きくするかどうかといったところか?。7時57分までの最初の一時間で12枚釣ることができた。8時33分最初の餌が切れた。餌のアレンジを変更。もう少し開きを抑えるイメージでグルバラを最初の餌のブレンド0.5から1に変更。空が多いので手水でボソっけを抑えて使うのが良い感じ。

 8時57分時間3枚。やはり浮きの入りが良くないのでここで浮きの変更。今度は美晴5番グラスムクで。持っている中のムクトップの中では一番おもりがしょうと思われる。

 浮きを変更し最初のうちは浮きの入りはかなり改善されたと思われる。狙っている当たりは餌落ちを通過後の当たりをとるようにしている。浮き変更後は比較的当たりがとりやすくなった。9時57分まで時間6枚。

 相変わらず魚が多く水面に沸くようになってきた。浅ダナで行ける感じだがしばらく様子を見ることに。見える範囲では長竿が多いよう。10時57分まで時間6枚。とろろが一袋あったのでトトロのほうがカラツンが減るような気がするのでダンゴ餌切れた11時00分竿を12尺にしてコブまきを試すことに。バラケエサ セット専用バラケ1+パウダーベイト1+パウダーベイトセット2+凄麩1+水1ハリス上10センチ下15cm。浮き弧山9番。パイプトップ。11時30分餌打ち再開。

 ハリスが短いので当たりは消込を予想していたが以外に小さいあたりが多い。ヒット率改善するかと思ったが以外に改善しない。11時57分時間当たり5枚。

 相変わらず魚はいる。もっとバラケを食ってくることがあるかと思ったがバラケをっ食って来ることはほとんどなかった。スパっと消し込むこともあるがどちらかというとズッツという当たりのほうが多い。この一時間は少し良くなって時間当たり8枚。

 とろろが無くなってしまったので13時28分団子に戻す。餌はグルバラ1+パウダーベイト2凄麩2+水1。手水を打って少し練り気味にして使った。ハリスは少し最初より短くして上40cm下55cm。浮きはそのままで。ムクトップと違い浮力があるので落ち込みの当たりがはっきりと出ない。浮きを変えればよかったのだが、なじませての釣りも試したかったのであえてそのままで。落ち込みもズッツと入るしなじんでズンと入る。当然からも多いがあたりが午前中より減った感じがある。13時57分まで時間5枚その後もこの調子で14時50分餌が切れたので納竿。納竿までの1時間当たり5枚。本日の釣果50枚 フラシ込みで24.6キロ。