西湖へらぶな釣り 2017.9.20

 西湖2日目。天候は曇り朝の気温13度。今日は最近釣れているようなのでヒラで釣りをすることにした。5時15分ヒラに到着。もうすでに車が3台止まっていた。ナンバーを見ると横浜、多摩、練馬だった。どうやら仲間のよう。止めるスペースがあったので良かった。先釣者はモートドにもう釣り台のセットをしていたので先々週と同じポイントにした。実際には若干手前。

 本日のタックル。このところ21尺の竿を使っていないのでたまにはと思い今日は21尺からスタート。ハリス上35cm下45cm。浮き月山14番。エサ冬+粒+水1.5(20回練り込んだもの)。何か振り込みずらいと思ったらバカが20cmもあった。実際にはそのバカのおかげで棚がぴったりと取れた。タナは21尺いっぱい。

 6時20分餌打ち開始。6時35分には早くも浮きに変化が現れ42分消し込んだ。残念ながらカラツン。7時11分ツンと入りカラ23分にもツンと入ったが引っ掛けてしまう。7時35分浮きの馴染みが深なじみするので本来は浮きを穂先の方向へもっていきたいがパツンパツンのためハリスを伸ばすことで対応した。上下とも5cm伸ばした。7時36分ツンの当たりで本日の第一号。先々週同様型が悪い。7寸といったところか。

 

f:id:herataro:20170922202308j:plain

 

 

 7時47分当たりが分からなかったが釣れてしまった。これも型が7寸といったところ。やはり今日もこのサイズのへらしか釣れないのかと・・・。7時50分目の前に鵜がへらを飲み込んで湖面に上がってきた。これが小ベラを散らかせたのか7時58分カラツン8時03消し込んだがから消し込み。ぼつぼつ当たりはあり8時38分ツンで釣れた。これは型が良く34cmぐらい。なかなか良い引きだった。

 f:id:herataro:20170922203552j:plain

 

 その後も誘ってツンと入り8時48分釣れた。型は良型。当たりは頻繁にあり8時55分誘ってズンと入るが引っ掛けてしまいその3分後の8時58分にツンと入り合わせ切れ。下ハリスが切れたので下ハリスをさらに2cm伸ばしてみた。9時6分ムズと入りカラ。9時12分落ち込みで消し込むがこれもハリス切れ。9時42分もぞっと入りやっと乗った。その7分後にツンと入り釣れる。

 間食をとり10時50分夏冬ペレ+マッハで餌を作り10時55分再開。11時55分ズルっと11時20分1.5節入って釣れ、11時28分1節入るがバレる。11時30分誘って消し込んでカラ11時42分これも消し込んで釣れ47分ツンで連荘。よく当たりが出て楽しい。12時05分から消し込み。十分に21尺を楽しんだので16尺へ竿を変更。

 16尺の準備が整い浮きは自作12番カヤボディーパイプトップ。ハリス寸は21尺のとこと同じ。タナは16尺天々。12時47分再開。12時50分早くも当たりが出る。その3分後1節入り引っ掛け12時58分消し込んで35cmくらいの良型。13時09分消し込みこれは引っ掛けた。この時間帯は毎投当たりが出る。13時16分ツンで釣れ13時25分夏冬ペレ+マッハを作る。

 当たりは切れることなくあり13時40分当たりが分からなかったが釣れ13時54分1節入る当たりで乗る。14時10分ブルーギルがツンの当たりで釣れてしまい駆け上がりにいたブラックバスが食いついてきた。2、3回攻撃をかわしたが下の針がブラックバスの上唇にかかってしまった。一回走られたがすぐに止まったためハリスは飛ぶことなくその後は意外とあっさりとタモに収まった。ハリスメジャーで測ると50cmある。

 

 

 

f:id:herataro:20170922205858j:plain

 

 14時22分食い上げ手釣れ29分、32分58分15時23分、32分と1節入る当たりで竿を絞る。まだまだ釣りたかったが15時40分納竿した。

本日の釣果20枚。型21から36cm。当たりがある割にはヒット率が低かった。

西湖へらぶな釣り 2017.9.19

 今日も1泊2日で西湖へ。今シーズン1回しか入っていない津原にしてみようかと思いながら車を走らせ各ポイントを見て回る。津原車3台止まっていた。松屋には路駐が2台。長崎は0。長崎到着時刻5時45分。少し遅くなってしまった。何処もモジリはないようだ。ぐるりと回って今度は根場駐車場下誰もいない。最近人気のヒラは4台止まっていて止めようがないので諦め小ジラへ行くが、モジリを確認できないので結局津原に戻ることにした。津原到着6時20分。

 

f:id:herataro:20170921214014j:plain

 荷物を担いで隣の人にあいさつをし、状況を聞くと魚は上にいるけど、食ってこないとのこと。魚はとりあえずいるようなのでひとまず安心。

 本日のタックル。竿14尺。バランスの底釣り。エサペレ底1+冬1+粒戦0.5水1.5。浮き「香舟」ボディー13cm。ハリス上35cm、下42cm。タナ4本。

 釣り開始6時50分。餌打ち30分足らずの7時18分ツンと入ったがカラツン。その2分後消し込んで第一号。

 
f:id:herataro:20170921220936j:image

7時31分落ち込みでズッツと入り2枚目釣る。先々週のヒラから比べると型が良い。西湖平均サイズといったところ。やはり魚は居るようで7時42分カラツン、8時04分チクリと入るがカラツン。その2分後ズルっと入りこれもカラ。8時20分ツンと入り約36cmの良型。

 さっきの釣れた魚を最後に当たりが止ってしまった。ほとんど当たりがなく周りを見回しても竿を絞ってない。。右隣は奥のほうに移動したし、左にいる長竿の人も当たりがなくこの人は午前中で納竿してしまった。次に釣れたのは10時37分ツン当たりでやっと釣れた。このころから北西風が強めに吹くようになった。10時45分に餌切れのため三底+マッハを作る。相変わらず当たりがもらえず11時25分タナを2センチ深くしその1投11時26分ツンの当たりで乗った。11時57分消し込んでカラ、12時10分落ち込みドンと入りカラ12時21分馴染み際にツンと入るがカラ。魚は居るが食い気がないのか?釣れないので12時28分昼食。

 12時43分釣り再開。12時45分消し込んで釣れた。休んだのが良かったのか13時00分なじみ際ツンでカラ13時02分馴染み直後ツンと入り乗るがハリスが切れた。13時05分当たりが分からず上げたら魚がついていた。また当たりが途切れてしまい13時55分カラツン14時04分馴染み切り後ツンと入り釣れ06分、09分、25分とカラツン。13時辺りから当たりが出るようになってきた。14時50分根掛で竿を煽ったら穂先で道糸が切れてしまった。16尺を継いで仕掛けを回収できたのは15時30分。まだ時間もあるので16尺で釣りを再開した。

 16尺のタックルは自作カヤボディー12cm。ハリス寸は同じ。15時55分消し込んだがカラ、16時15分からツン。16時21分ツンで釣れ16時30分納竿した。本日の釣果8枚。型32cmから36cm。

 

f:id:herataro:20170922202500j:plain

                納竿時の津原

三名湖 へらぶな釣り 2017.9.12

 今日は月一回の釣友との例会。今月は西湖青木ヶ原からの予定を変更して先月休会となってしまったので予定を変更して三名湖になりました。

 

 予報では今日は雨予報。出発時は雨はやんでいた。釣友を迎えに行き三名湖に到着すると今にも降り出しそう。雨雲レーダーだと6時半には降り出すようだ。平日にしては割と人がいる。いつも4,5人程度なのに。会計を済ませていざボートへ。

 今日のポイントは先着数名中央ロープ水神あたりに入ったので我々は旧石切にした。詳細は真ん中の振れ止めロープ付近。

 

f:id:herataro:20170913075118j:plain

 

 本日のタックルは船宿の釣果記録によると19尺と皆長竿を使っている。中には13尺と中尺の人もいるがここ最近は長竿が多い。そんなに長い竿はいらないと思われるのでとりあえず15尺のチョウチン両ダンゴから始めることにした。 天気が良くなく雨予報のためテントをセッティングし、釣りの準備を完了したのが6時36分ちょうどそのころ雨がぽつぽつと降り始める。

 本日のタックル浮き自作PCムク12番カヤボディー。針関スレ7号ハリス寸上45cm下60cm。エサ グルバラ0.5+ガッテン2+凄麩2+水1。餌を付けて数投で浮きに変化が出る。6時57分落ち込みでズッツと入り第一号。28cmといったところ。

 

f:id:herataro:20170913074922j:plain

  その後も当たりがかなりもらえる。魚影がかなり濃く浮きがなじまないとこもある。

ハリスを詰めるかそれとも浮きを大きくするかどうかといったところか?。7時57分までの最初の一時間で12枚釣ることができた。8時33分最初の餌が切れた。餌のアレンジを変更。もう少し開きを抑えるイメージでグルバラを最初の餌のブレンド0.5から1に変更。空が多いので手水でボソっけを抑えて使うのが良い感じ。

 8時57分時間3枚。やはり浮きの入りが良くないのでここで浮きの変更。今度は美晴5番グラスムクで。持っている中のムクトップの中では一番おもりがしょうと思われる。

 浮きを変更し最初のうちは浮きの入りはかなり改善されたと思われる。狙っている当たりは餌落ちを通過後の当たりをとるようにしている。浮き変更後は比較的当たりがとりやすくなった。9時57分まで時間6枚。

 相変わらず魚が多く水面に沸くようになってきた。浅ダナで行ける感じだがしばらく様子を見ることに。見える範囲では長竿が多いよう。10時57分まで時間6枚。とろろが一袋あったのでトトロのほうがカラツンが減るような気がするのでダンゴ餌切れた11時00分竿を12尺にしてコブまきを試すことに。バラケエサ セット専用バラケ1+パウダーベイト1+パウダーベイトセット2+凄麩1+水1ハリス上10センチ下15cm。浮き弧山9番。パイプトップ。11時30分餌打ち再開。

 ハリスが短いので当たりは消込を予想していたが以外に小さいあたりが多い。ヒット率改善するかと思ったが以外に改善しない。11時57分時間当たり5枚。

 相変わらず魚はいる。もっとバラケを食ってくることがあるかと思ったがバラケをっ食って来ることはほとんどなかった。スパっと消し込むこともあるがどちらかというとズッツという当たりのほうが多い。この一時間は少し良くなって時間当たり8枚。

 とろろが無くなってしまったので13時28分団子に戻す。餌はグルバラ1+パウダーベイト2凄麩2+水1。手水を打って少し練り気味にして使った。ハリスは少し最初より短くして上40cm下55cm。浮きはそのままで。ムクトップと違い浮力があるので落ち込みの当たりがはっきりと出ない。浮きを変えればよかったのだが、なじませての釣りも試したかったのであえてそのままで。落ち込みもズッツと入るしなじんでズンと入る。当然からも多いがあたりが午前中より減った感じがある。13時57分まで時間5枚その後もこの調子で14時50分餌が切れたので納竿。納竿までの1時間当たり5枚。本日の釣果50枚 フラシ込みで24.6キロ。

 

椎の木湖 2017.9.8 フライデーオープン

 久しぶりにフライデーオープンに行ってきました。管理釣り場自体が久しぶりなので楽しみ。

 9月から入場は6時なので5時半につけば良いかと5時30分に着くともう入場している。すぐに荷物をまとめて受付へ。番号は88番。比較的角よりの場所が開いていたので4号桟橋434に決定。 目標は真ん中ぐらいの成績なら合格。

 ということで本日のタックル9尺天々両ダンゴ。ハリス上45、下60cm。浮き自作9番。餌 カルネバ1+凄麩2+パウダーベイト1水1。4投目で当たりがありヒット。これがリリアンのところで道糸が切れてしまった。昨日作った仕掛けなのに。仕方ないので8尺に。これがまたなかなかあたりが出ない。割とすんなりなじんでしまう。どうももう少し棚が深いような感じと思い11尺にする。これも今一つで当たらないわけではないのだが浮きに止めがない。周りを見てもそんなに釣れている感じではないが、俺より釣っているのは間違いない。11尺は天々でやっていたが、1メートルの棚に変更してみた。これも不作でだんごをあきらめたてうどんセットに切り替えることにした。縦誘いができるように11尺いっぱいにし、力玉ハードで釣りを開始。これがまた道糸がまた切れてしまった。9尺が感じが良かったので切れた11尺の仕掛けを9尺に使用し9尺チョーチンうどんセットに。

 餌 粒戦100cc+トロスイミー50cc+セットガン100cc+水200または150cc+セット専用バラケ2+セットアップ1。ハリス上8cm下40cmからスタート。良かったのは55cm。60cmはちょっと長い感じだった。縦誘いしながら消し込むことがあるが、どういうわけか団子を食っていることが多い。それでも当たりはあまりなくガサベラが上にたくさんいる。周りはみんなチョーチンうどんセントの釣りで浅ダナをやっている人がいないので9尺1メートルのうどんセットに。浮き弧山7番。空針で3目出し。ハリス上8cm下40から60cm。針上グラン6号下コム3号。これが意外とチョーチンより当たりがもらえるが、ヒット率は悪い。12時ごろ北の空が真っ暗になり冷たい風が。次第に風が強くなり雷の恐れがあるということでフライデーオープンは12時15分で競技終了となってしまった。

 今までフライデーオープンに参加して一番悪い成績となってしまった。全く餌を合わせることができなかった。何が良くなかったのか全くわからい。不甲斐ない成績だった。

 

 本日の釣果15枚。最大重量1069g大会順位128位。参加賞マッコリ。

 

西湖へらぶな釣り 2017.9.5

 西湖2日目。3時半に起床し外に出てみると曇りで霧雨というほどではないが若干雨を感じる。今日の天気予報は晴れで風の予想は南東の風5メートル。実際はほとんど波風なく穏やかだった。釣り宿のホームページでは東の風が強かったようだ。

 予定通りにヒラへ向かう。5時に到着。まだ誰もいない。モジリは昨日と同程度か右側に少しあるようだ。ポイントは昨日より少し奥のところに釣り座を構えることにした。


f:id:herataro:20170907214007j:image

 5時30分に釣り台をセット。本日のタックル。竿14尺天々バランスの底釣り。餌両団。浮き自作11番ハリス上40cm下48cm。餌 粒戦+冬各1水1.5。5時55分釣り開始。

 6時23分チックと入り当たりが出たがカラ。6時47分これまたカラツン。6時55分グルテンを作ってみる。グルテンは新ベラグルテン底標準作り。7時08分「ずん」と入り第一号。


f:id:herataro:20170907214036j:image

 底の状態があまり良くないのか右側に行くと浮きがなじまない。掛かりも少しあるので7時32分16尺に変更する。ハリス寸14尺と同じで浮き自作12番。タナは16尺天々。7時57分チクっと入り釣れ59分ツンで当たったがハリス切れ。8時14分消し込みで釣れた。

 8時18分餌がなくなったのでペレ道60cc+グルテン10cc+水30cc。8時29分カラツン8時46分なじみ際にツンと入りヒット。型はみな小さい。16尺も掛かりがあり14尺より頻繁にかかってしまうので再度14尺に戻すことにした。9時13分餌を夏冬パレの三底水2+マッハ1。先ほどビニール袋のゴミを釣り上げてからか14尺もかかるようになってしまったので思い切って19尺に竿を変更することに。

 10時31分19尺バランスの底釣り。浮き自作12番ハリス上42cm下52cm。10時57分ツンの当たりで合わせるがハリスが飛ぶ。11時14分食い上げで釣れる。11時25分、31,35,39三連荘。11時46分ハリス飛び11時56チクと入り59分消し込んで連荘。餌が無くなったついでに昼食。


f:id:herataro:20170907214607j:image

 12時35分三底を作り釣り再開。12時40分チクと入り42分これまたチクで入るが連荘にならず。12時48分から消し込み50分ツンで釣れる。相変わらず釣れる魚は7寸級だが魚はかなりいる。12時52分から消し込み。12時58分、13時01一節入り連荘。13時04分馴染み中もぞもぞツンで釣れ09、13、、19、31、34、53とこの1時間で8枚釣れた。その後釣れたがブラックバスにへらを食われてしまいさらに鵜がへらをくわえて顔を出す。そのあたりから当たりがなくなってしまい14時52分やっと釣れ55分15時07分と釣れる。餌が無くなったので15時15分納竿。型は9割は小型。18cm~32cm本日の釣果27枚。

 

西湖へらぶな釣り 2017.9.4

 先週から気になっていたヒラに今日はポイントを絞り周りを見ないで真っ先にヒラへ。5時30分到着。すでに左側1人右突端寄りに2人いる。右側にすることにした。モジリはそれほどなく右側の方があるように感じたからだ。天候は曇り時々晴れ予報では南東の風6メートル。

f:id:herataro:20170905195024j:plain

 6時18分餌打ち開始。今日のタックル竿15尺バランスの底釣り。タナ3本。浮き月山12号ハリス38、46cm。餌 冬粒戦各1+水1.5。針関スレ7号。

 6時43分触りが出る。その3分後ツンと入るがカラ。期待が持てる。右奥の人はもう3枚ぐらい絞っている。間が空き7時06一節モゾっと入るが引っ掛けてしまう。なかなかあたりがもらえず7時34分モゾっと入るもばらす。7時52分ツンの当たりで引っ掛けてしまう。7時56分ツンの当たりで合わせると乗るがハリス切れ。なかなか釣れない。7時57分餌切れのため朝食をとる。

 8時30分餌を夏冬ペレの三底各1+水2+マッハ。8時34分チックっと入りやっと本日第一号。

  f:id:herataro:20170905201148j:plain

  8時40分餌切りで上げたら魚が釣れていた。8時56分バラす。9時46分、9時53分とツンと入り9時58分消し込んで釣れた。調子が良くなってきたか。

 10時11分ツンの当たりで乗るがもう少しのところでバレてしまった。そのころから少し風が出てきたが、それほど強くなく直に止んでしまう。10時28分ツンの当たりで釣れた。

 餌が切れたため隣の人はグルテンを食わせを使っているので試しにグルテンを作ることに。ついでにダンゴもなくなるので夏冬マッハ各1水1.5.グルテンは新ベラグルテン底を標準作りで。11時21分1節入り釣れた。どちらを食っていたか確認できず。

11時52分1節入りこれはグルテンを食ってきた。その後当たりが止まり昼食をとりダンゴも変更。餌 ペレ道60cc+本グル(今は売っていない)25cc水1。餌がかなり柔らかく赤べらを1摘みちょっと締めて硬さを調整した。13時39分トップを折ってしまい竿を変更。隣の人が13尺で釣れていたので。

 13尺タナ3本。浮き自作カヤボディー11cm。ハリス上30cm下38センチ。

 餌打ち開始13時59分。

 14時19分ドンっと入ってばらし、3分後ドンと入り浮かせたところでばれてしまった。14時57分ムズっと入り釣れ15時20分落ち込みで合わせるとヨシモドシから下がなくなっていた。抜けてしまった。15時28分なじみ際ダッと入り釣れ15時41分ツンと入り釣れたが型が小さい。7寸ぐらいか?その後15時46分、16時03、05、14、29、31分と調子よく釣れる。納竿16時38分。釣果17枚。型21cmから33cm。全体的に小ぶりだった。明日は右隣の人たちが入ったところにしようと思う。ちなみに右隣の人たちは昼前に上がってしまった。一番釣れていた人は(一番奥)10枚ちょっとと思われる。

f:id:herataro:20170905203629j:plain

 

 

西湖へらぶな釣り 2017.8.28

 8月の長雨のおかげで1ヶ月ぶりの西湖への釣行。西湖に5時20分ごろ到着。もう周囲が明るく到着が遅れてしまった。ゆっくり走りながら湖のモジリを見ながら鵜木、津原、松屋とみて回る。津原と松屋は車が止まっていた。モジリはあまりない。長崎に到着し車を降りてみると入釣者岩の左側に一人いる。モジリは沖のほうでわりとある。久しぶりなのでヒラはどうかとついでにぐるりを根場、ヒラ、小ジラとみて回った。ヒラにはもう車4台も止まってしてモトウドに釣り台を構えていた。モジリはないようだ。小ジラもモジリが確認できないので、長崎の岩の左側にした。

 

f:id:herataro:20170830220359j:plain

 

 支度を済ませ釣り開始6時39分。本日のタックルは藻が結構伸びていてその先に餌を送りたいので取り合えず16尺から始める。釣り方バランスの底釣り両ダンゴ。ハリス上31、下41cm。針関スレ6号。浮き自作カヤボディー11cm。タナ約3本。

 餌 ①冬1+粒戦1+水1.5

   ②夏1+冬1+ペレ底1+水2

        ③ペレ道100cc+凄グル20cc+水100cc赤べら2つまみでしめた。

 7時ぐらいに触りがあり7時30分第一号。

f:id:herataro:20170830222626j:plain

 

 その後も順調に8時18分、9時25分、9時48分と釣れるが10時ぐらいから北西風の風が出てきた。送り込みでは餌が打てないので回しぶりで対応。11時31分、11時54分、昼食を挟んで13時00分、13時10分、13時56分、14時01分、14時14分には消込んで釣れた。風波のせいで当たりが分からず14時37分に1枚追加。14時44分、15時17分、15時44分、15時49分、16時04分、16時24分、16時34分、16時50分と1節半ぐらい入る底釣りらしい当たりで釣れた。15時半以降かなり釣れるようになった。風がもう少し弱ければもっと釣れたかもしれない。16時50分納竿。本日の釣果22枚。型は小ぶりで32㎝前後。