西湖へらぶな釣り 2018.6.27

 西湖2日目。最高気温25℃、最低気温19℃。西風強く朝10時過ぎまで雨が降ったり止んだり。

 今日はヒラか小ジラにしようかと思っていたが、夜も風がやむことはなく今朝もかなりの風。津原または、鵜木方面は風でどうしようもないので論外。結局昨日釣れた根場の崖下にすることにした。昨日のポイントより左に移動した場所にしてみた。


f:id:herataro:20180629215007j:image


f:id:herataro:20180629215020j:image

 本日のタックル。竿13尺。バランスの底

釣り。餌=夏、冬、ペレ底各1杯+水2杯。浮き自作カヤボディー12cmパイプトップ。ハリス上40cm下48cm。タナを測ると昨日の場所よりいくらか深い。ほぼチョーチン。

 釣り開始5時12分。魚の気配がない。たまに沖の方でモジリがある。10投目ぐらいにいきなり消し込んだが空振り。その後は全く当たりが出ない。1枚目が釣れたのは6時42分消し込んで釣れた。


f:id:herataro:20180629215135j:image

 次に釣れたのは8時54分ツンと浮きが入り乗った。10時11分3枚目。その後触りはごくまれに出るがあたりにならない。ようやく釣れたのは12時03分ツン当たりで4枚目。12時07分上で浮きが止めあわせると乗った。その5分後追加。これから調子が良くなるかと思いきやまたぱったり当たりが止まり14時37分食い上げて釣れた。15時13分ツンと入り8枚目。15時26分納竿。昨日は釣れたが今日は全く。魚も水面近くに見えることもなかった。

 本日の釣果8枚。 型30から35cm。

西湖へらぶな釣り 2018.6.26

  本日の西湖の天気霧雨から晴れ。最高気温25℃。最低気温14℃。西風やや強く吹く。

 西湖到着5時。今日の予報では風はそんなに吹かない予想なのでたまには鵜木若しくは長崎にしようか思う。鵜木には誰もいないが、津原には車が4台も止まっていた。長崎には2台。松屋は誰もいない。鵜木は西風が吹かれるとどうしようもないので松屋で今日は釣りをすることにした。この時間帯で誰もいないのは少し不安だが。


f:id:herataro:20180628213223j:image

 本日のタックル。竿16尺バランスの底釣り。浮き自作カヤボディー12cmパイプトップ。ハリス上40cm下48cm。エサ=夏、冬、ペレ底各一杯+水2杯。

 タナを測ると3本ちょっとといったところ。5時31分釣り開始。霧雨が降ってしかも風が吹き出し寒い。カッパを着て寒さを凌ぐ。のちにこの場所に7人この場所に人が入ってきた。

 当たりが出ない。1時間ぐらいたった辺りに1回当たりが出たがカラブル。第一号が釣れたのは7時22分「ツン」と浮きが入りようやく釣ることができた。


f:id:herataro:20180628215409j:image

その後はまれに当たりがあるが釣れることがない。9時を回ったころ移動をする人が出る。どうも釣れる気がしないので移動を決断した。

 小ジラ4人位釣り人がいるか。ヒラには車が4台止まっている。縦に止めてくれればまだ止めることができるのに一台横に止めている。やめてほしいものだ。根場の駐車場に車を止め一人長竿で絞る姿が見える。光岩を見てみようと向かうと松屋から移動してきた人と会い光岩を見てきたようで一人釣りをしていた人がいたけれどやめてしまったということだった。釣れていないのか。結局根場の崖下で釣りをすることにした。ポイントはロープから根場方向に釣り台をセット。


f:id:herataro:20180628215841j:image

竿13尺バランスの底釣り。他松屋の時と同じ。底を測ると1メートルぐらい余る。釣り開始は10時15分。

 釣り開始から40分ぐらい経った10時57分ツンと入り根場第一号。その後は2分後またツンと入り連荘。

 
f:id:herataro:20180628215814j:image

  その後は当たりが途絶えたが11時51分チクリと入り3枚目。ここから調子よくなり12時06分にはリャンコで釣れた。

 
f:id:herataro:20180629213412j:image

  昼過ぎから調子がかなり良くなる。移動して正解だった。一緒に松屋から移動してきた人の話では松屋でも10枚以上釣れたとのことだった。

 

 本日の釣果23枚(松屋で1枚)

 11時まで    2枚

 12時まで    5枚

 13時まで    6枚

 14時まで    1枚

 15時まで    2枚

 16時まで    3枚

 17時半まで   2枚

 型32~34cm

びん沼へらぶな釣り 2018.6.19

 今日の天気は晴れ間が出るとのことなのでびん沼で釣りをすることにした。5時過ぎにびん沼に到着し、どの辺に入るか悩んだが、今日は水道管南側に入ることにした。


f:id:herataro:20180620161717j:image


f:id:herataro:20180620161736j:image

 5時30分釣りを開始。本日のタックル。竿9尺。浮き4.5cmパイプトップ。ハリス上30cm下40cm。タナ50cm。餌 カルネバ1+凄麩2+マッハ2+水1。これを基本にマッハをGTS若しくはパウダーベイトへらに変更したものを使用。

 すぐに当たりが出るかと思ったが1時間ぐらい経ってから当たりが出始める。カラツンが相変わらず多く餌を合わせることが全くできない。最初の大1号が釣れたのは6時35分型は30cmぐらい。

 
f:id:herataro:20180620161657j:image

 その後はカラツンを交えて調子が上がり9時30ぐらいまでは調子が良くそれ以降はたまに当たる感じで消し込んでも乗らない。どうも餌の開きが良くない感じで餌を開くようにするとたまたまかもしれないが釣れる。だが一時調子が良かっただけでその後は時々当たる感じで釣果を伸ばすことができなかった。釣れない時間周りを見回してみても竿を絞っている人がいないようなので全体的に渋いようだ。浮きの周辺には魚は居るようで餌を食いに来る魚がいないよう。

 

 開始から6時30分まで 0枚

 7時30分まで     6枚

 8時30分       3枚

 9時30分       0枚

10時30分       0枚

11時30分       0枚

12時30分       4枚

13時30分       0枚

14時30分       1枚

15時20分納竿     0枚

 

本日の釣果15枚 型18cmから30cm たまに良型が混じる程度でほとんどが小ベラ。釣れない時間帯になったらウドンセットの釣りのほうが釣果が伸びると思われた。

 


f:id:herataro:20180620162829j:image

三島湖へらぶな釣り 2018.6.12

 今日は釣友と三島湖房総ロッジよりボートでの釣り。昨日の雨で水位が2メートル上がり釣りにどのように影響するのか?減水の原因はダムが亀裂により漏水したため緊急の工事で水を落としたそうだ。

 2時に自宅を出発し現地に着くとどんよりした雲があり今にも降りそうだったが今日は日中晴れて天候に恵まれた。気温27.1℃水温23.5℃水位-6.2m。

 ロッジに到着4時半。ブラックバスの連中が大勢。ヘラは我々ともう一人しかいない。状況を聞くとネオツか夢の島辺り若しくは増水したのでくじらの突端が良いのでは?とのことだった。取り合えず夢の島へ向かい回りの状況を見ながらポイントを決めることした。

 5時出舟チャイムが鳴り予定通りに夢の島方面に向かう。別荘下、ネオツ周りにモジリはない。夢の島の旧オダ方面に向かい水深を測ってみると4.4m。旧オダから奥まで行くとかなり浅いと思われる。またモジリも全くない。


f:id:herataro:20180612214917j:image

 釣れる感じがしないので看板下にしようとUターン。看板下に到着し水深を測ると5.7mある。今日は底釣りを予定していたので21尺で釣りをすることにした。

 本日のタックル21尺バランスの底釣り。ハリス上35cm、下42cm。針改良スレ7号。浮き自作カヤボディー13cmパイプトップ。餌=夏、冬、ペレ底、マッハ各1杯水2杯。タナを測ると19尺でもなんとかなりそうなくらい穂先から余る。昨日の雨で増水も考えられるので21尺で釣りをする。

 5時54分釣り開始。1時間もしないうちにへらの当たりか微妙な当たりが出始める。ジャミあたりにも思える。当然ながらひっかくこともなく何の魚なのか検討がつかないままついにへらぶならしいツンと入り7時13分本日の第1号が釣れた。三島湖にしては小ぶりの魚だ。

 
f:id:herataro:20180612215722j:image

 21尺の仕掛けが絡んでしまい19尺に変更。ギリギリだと思われるのでハリスを上42cm下50cmに変更。ちょうどよい感じで棚が取れた。この19尺の仕掛けも根掛をしてしまい引っ張ったら穂先から抜けてしまった。浮きは回収できたが、仕掛けは回収でしなかったので10時半10尺のチョウチン両ダンゴの釣りに変更することになってしまった。 10尺のタックル。浮き自作カヤボディー9cm。PCムクトップ。針上37cm下50cm。エサガッテン1+凄麩2+パウダーベイト2+水1。浮きをしっかり入れ反応がないと縦誘いを繰り返してあたりを出して釣る感じ。魚は居るがなじむと当たりはなかなか出ない。ポツポツ釣るのがやっと。オカメならもう少し釣れただろう。

 8時まで  3枚

 9時まで  6枚

10時まで  12枚

11時まで 13枚

12時まで 17枚

13時まで 19枚

14時半納竿 22枚

 本日の釣果 22枚 型18cmから36cm。

 
f:id:herataro:20180616082632j:image

f:id:herataro:20180616081736j:image


f:id:herataro:20180616081806j:image

西湖へらぶな釣り 2018.5.29

9 西湖2日目。今日は根場で100人規模カヌー教室?が午前と午後にあるそうなので根場での釣りは考えない。根場からヒラ、小ジラとみて回りモジリは確認できなかったので津原に向かう。5時に津原に到着。もう先着がいた。とりあえず挨拶をし、状況を聞くと昨日も来ていて10時までに17枚釣れたそうだ。風が強く白波も立つぐらいだったので上がったそうだ。

 本日の天候曇りのち晴れ。10時ぐらいから東の風が出てきて13時ごろから西かぜにかわった。しかし、やや強い風となったが、白波が立つほどではなく十分に釣りができた。

 
f:id:herataro:20180601075014j:image

 本日のタックル。竿15尺バランスの底釣り。浮き自作ボディー12cmパイプトップ。ハリス上36cm下44cm。

 餌  ① 夏、冬、ペレ底、マッハ各1水2.

    ② 粒戦50cc+水100cc+ペレ道100ccよくかき混ぜ赤べら一つまみ

    ③ 天々2+夏1+赤べら1+水1

一番感じかよかったのは③の餌か。

 5時20分釣りを始めるがなかなかあたりが出ない。隣は19尺で時々釣っているうえ当たりがあるようで時より合わせている。最初の1号が釣れたのは6時47分チクと入る。型は30cm超といったところ。


f:id:herataro:20180601075857j:image

  7時18分チクと入り釣れ7時55分にもチクと入り釣れた。その後少し釣れない時間があり9時43分ツッと入って釣れた。この時間帯まで波はなく凪状態。16時くらいから食いが良くなりかなり良い感じで釣れる。16時42分今季一番の型が釣れた。35cmくらいかな。

 
f:id:herataro:20180603081340j:image

 

 7時まで  2枚

 8時    2枚

 9時    0枚

 10時   4枚

 11時   4枚

 12時   3枚

 13時   4枚

 14時   3枚

 15時   1枚

 16時   3枚

 17時   6枚

 17時17分納竿 1枚追加

 

 本日の釣果 33枚 型30から36cm

西湖へらぶな釣り 2018.5.28

 西湖到着4時半。雲行きが怪しい。今にも降ってきそうな感じ。天気予報では今日は曇りで午後から晴れ間が出る予想。風は西の風で4メートルとある。気温15℃最高気温は20℃であった。

 いつものように長崎から様子を見る。モジリはない。津原に一人いるだけで他のポイントは誰もいない。風が気になるので今日は根場方面にすることにした。小ジラ、ヒラにもモジリがなく車も止まっていない。根場に着き湖面を見回すとたまに沖のほうにモジリがある。風が出るだろうから今日は根場の駐車場下にした。まだ誰もいない。

 水が増えていてこの前入った場所にあった石は水没していた。なので崖を下って少し右

側に釣り座を決めた。


f:id:herataro:20180531211835j:image

 本日のタックル竿14バランスの底釣り。浮き自作カヤ12cmパイプトップ。ハリス上36cm下44cm。エサ粒戦50cc+水100cc+ペレ道100cc(つなぎグルテン入り)かき回せて赤べらを一つまみ入れたもの。タナ3本ちょっと。

 釣り開始から約40分後6時14分ツンと入り本日の第一号。

 
f:id:herataro:20180531212717j:image

 その後が良くない。根掛がひどい。右に釣り台を移動してもかかり、左に移動してもかかる。8時に竿を13尺に変更する。掛かりは相変わらずあるがそのまま釣りをすることに。2枚目が釣れたのは10時36分ツンと入りその5分後チクと入り連荘。浮きの動きはそれほど良くない。3枚目が釣れたのは12時41分ツンと入ってしばらくぶりに釣れた。13時台に2枚追加しかし相変わらず掛かりあるので仕方なく16尺に変更。しかしやはり掛かりがあり釣り台を右に向けてみるとこれが不思議と掛かりがない。14時42分ツンと入り追加。間が空き16時から調子が良くなり3連チャンも交えて16時から納竿の17時までの間に5枚を追加風もそれほどなく湖面も静かで釣りやすかったが根掛があるのが良くない。

 本日の釣果13枚 型30から33cm

西湖へらぶな釣り 2018.5.22



 今日は日帰りでの釣り。白根の釣果情報ではかなりの釣果があったよう。また丸美でも坂下でかなり釣れているよう。

 西湖到着5時。少し遅くなってしまった。いつものように長崎まで見て回る。鵜木モジリ&釣り人なし。津原クルマ3台止まっている。が、モジリは確認できない。松屋クルマ&モジリなし。長崎も同様。あまり期待がもてそうもないので根場方面に車を走らせ、小ジラ駐車場満車状態。モジリは確認できない。止めることができないのでパス。ヒラ、クルマなし。降りて湖面を眺めると多少モジリがあるようなので、今日はヒラに決定した。ポイントは左側の浅いほうにした

f:id:herataro:20180524075104j:image

 今日のタックル16尺バランスの底釣り。浮き自作パイプトップ12cm。針改良関スレ8号。ハリス上36cm下44cm。エサ=ペレ底につなぎグルテンを混ぜたもの100cc+細粒30cc+水100cc。午後から細粒を粒戦に変更し練り込んだものを使用。感覚は冬に粒戦を使ったようなタッチとなる。

 釣りの準備が整い釣り開始は6時3分。タナは3本ちょっと。15分ぐらい打つと触りがあった。しかしその後は何もない。モジリは沖にある。釣り座を離れて少しワンドの奥寄りに歩いて湖面を見るとへらが岸寄りにたくさんいるのが見えた。6時45分とりあえず竿を13尺に変更する。

 変更しすぐさまカラツンが出た。期待が持てる。6時59分本日の第一号が釣れた。

 

f:id:herataro:20180524080549j:image

 型は32cmくらい。その後も当たりが出る。今日は30枚以上釣れるのではないかと思ったがそんなには甘くはなっかった。結局朝のうちパタパタと釣れその後は当たりが少なくなった。

 10時ぐらいに大ジラで釣りをしていた人が様子を見に来た。向こうも朝方釣れただけで釣れなくなったそうだ。また風と波がねといっていた。またボートで釣りをしている人たちも移動し、光岩手前に岸付けして釣りを始めた。ボートも今一つなのか。またヒラの深場に4人ぐらい釣り人が来るが絞っている様子はこちらからは確認ができなかった。漁協の人の話では今日は津原、鵜木、小ジラで良い人15枚、ヒラの対岸はダメといっていた。2桁釣果ならまずまずのようだ。

 6時から8時まで 4枚

    10時まで 5枚

    11時まで 9枚

    12時まで 10枚

    12時14時まで釣れず

    15時まで 11枚

    16時半納竿まで追加出来ず。

 

 本日の釣果 11枚 型30cmから33cm