西湖へらぶな釣り 2019.12.4 根場駐車場下

 今朝は冷えた。車が真っ白に霜が降りている。西湖に向かう途中の温度計の表示は-2℃。今のところ風はないのが救い。

 根場駐車場に暗いうちに到着すると二台の車が光岩側に止まっている。車中泊のようだ。とりあえずヒラに車を走らせるとヒラのポイントからヘッドライトの明かりが見え釣り人が釣りの準備をしているようなのでUターン。結局根場駐車場下のいつものポイントで釣りをすることにした。


f:id:herataro:20191205074725j:image

 釣り台をセット。沖にモジリが出た。釣れる釣れないは別だがモジリがあることは良い。

  本日のタックル竿15尺バランスの底釣り。棚3本。浮き月山13番。ハリス上40cm下48cm。エサ=夏+冬+ペレ道+マッハ+水2。

 釣り開始6時48分。昨日と違い今日は早い段階で浮きに変化がみられる。7時12分「ツン」と浮きが入り乗った。タモをセットしていなく準備している間にバレてしまった。一枚目が釣れるまでの間に何回か当たりがあるがみんなカラツン。9時55分乗らないのでグルテンを作ってみることにした。エサはわたグル+いもグルテングルテンを付けて2投目9時59分「ツン」と入り本日の第一号が釣れた。


f:id:herataro:20191205074714j:image

9時ぐらいから西風が昨日のように比較的強く吹く。根場で波風が立つのは珍しい。釣りにならないほどではないが振込辛く左側に流れると根がかる。風が無いときには掛かりが無かったのだが。9時59分「ツン」と入りようやく二枚目。3枚目は10時49分「ツン」と入った。11時18分黒帯程度に浮きが入り3枚目となる。当たりは冬の当たりで小さい。12時36分消し込みで13時07分チクリと入り数を伸ばす。

 13時10分根掛をし針が外れ内ので引っ張ったらおもりの上から道糸が切れてしまい敢無く竿をチェンジ。16尺にすることにした。浮き以外は仕掛けは同じ。浮き自作カヤボディー13cm。棚は3本。

 竿を変えたが掛かりはたまにあるが15尺よりはましか。13時39分16尺に変えて3投目で「ツン」と入り釣れその後も当たりがあり湖面にへらの顔を見たが抜けてしまった。その後も乗ったが抜けてしまい3連チャンを逃してしまった。

 14時台2枚追加15時10分、17分、21分と3枚追加。エサが無くなったので15時30分納竿した。

 本日の釣果11枚型30cmから33cm。

西湖へらぶな釣り 2019.12.3 光岩

 12月3日、4日で西湖へ。少し遅めに西湖に到着。今日は光岩で釣りをしてみようと思っていたので根場の駐車場に直行。道中釣り人はいない。根場崖下の光岩側に2人釣りをしていたぐらいで釣り人はいない。

 今日の天候は晴れ朝から西風が強く一日中風が吹いた。

 
f:id:herataro:20191205071605j:image

 本日のタックル竿19尺バランスの底釣り。浮き清流17番。エサ=ペレ道+つなぎグルテンを混ぜたもの。途中グルテンを試すがほぼ両ダンゴで通した。グルテン=新ベラグルテン底+いもグルテン。ハリス上40cm下48cm。棚は天々。

 釣り開始7時30分。モジリは全くなく浮きも動かない。今日は令和初のお凸かと覚悟を決めた。移動するにも陽が落ちるのが早いから今からでは遅すぎるのでそのまま継続して光岩で釣りをする。午前中に当たりがない。糸ずれを含めて4回。当たりが出だしたのは午後になってから。13時過ぎぐらいから浮きに変化が出始める。

 14時15分当たりが判らなかったが上げたら魚が付いていた。しっかりと食っている。納得はいかないが本日の第一号。


f:id:herataro:20191205072804j:image

 魚はいるようで午前中とは全く浮きの動きが違う。全く触りのなかった時間とは違い触り&当たりが出るようになってきた。2枚目が釣れたのは14時51分。「ツン」と浮きが入って2枚目。いつものように夕方ぐらいからが良いようだ。水温はそれほど低いと感じないが12月となると釣果は厳しいか?しかし魚の気配は感じられたので明日も光岩にするかヒラにでも行ってみようかと思う。

 本日の釣果2枚型30cm。


f:id:herataro:20191205073312j:image

榛名湖わかさぎ釣り 2019.11.26

 今日の榛名湖にわかさぎを釣りに行ってきた。西湖に行こうかとも思ったが天候が今一つなので行くかどうかわからないが次回にすることにした。


f:id:herataro:20191127195325j:image

 榛名湖到着6時。朝食をとりながら日の出を待つ。6時半に船宿に到着し昨日の状況を聞くと店前で榛名湖初の人が1束(午前中上がり)釣ったそうで少し上向き加減だそうだ。また魚が上ずっているようで中層での釣りとのことだ。

 天候曇り。風は弱く吹く程度だったがかなり寒い。昨日は暖かったが今日は一気に冬になった感じ。

 7時出船し魚探で探りながらボートを漕ぐ。店前で魚探の反応があるのでまずそこで釣りを開始することにした。水深は8m。

 魚の反応がある割には当たりが少なく単発で魚がかかる感じ。連掛けはない。30分ぐらい釣りをしたが今ひとつなので少しずつ魚探を頼りに移動した。


f:id:herataro:20191127195739j:image

同じようなところを3回アンカーを下ろしては釣りをしまた移動の繰り返し。もしかしたらホテル前は良いかとまた移動する。写真はないがあまり変わり映えはなく10時ぐらいから霧がものすごく濃くなり視界が50メートルぐらいとなってしまった。風は右か吹いてくる。携帯のGPSがあるから何とかなるかとまた移動することにした。これが失敗で現在位置はわかるが方向が今一つあてにならない感じで魚探の水深を見ると15メートルをさしている。湖の中心部ではないか?と自分の思う方に漕いでいくと左50メートルぐらいのところに釣り人を発見。水深は10m。移動すると完璧に迷子になるのでこの場所で釣りをし移動はいないことに決めた。


f:id:herataro:20191127200427j:image

 魚探には反応はある。ポツポツと釣れるが結果的には移動しても変わりはない。霧は全く晴れる気配はなく帰りのことが心配になる。向いている方向から車が通る音が聞こえるので岸は近いのだろうがこの霧で全く見えない。

 
f:id:herataro:20191127200720j:image

昼前に霧が晴れてきてやっと自分の居場所が分かった。思ったより遠いところに自分がいたのに驚いた。カッターの先まで来ていた。ぽつりぽつり釣っていたが13時から全く釣れなくなり15時に納竿した。カウンターの数は85匹。実際自宅で数えると95匹だった。渋く寒く釣果も寒かった。


f:id:herataro:20191127201150j:image

西湖へらぶな釣り 2019.11.20 根場駐車場下

 西湖2日目。今日は朝から風がある。朝から風があるときは一日中吹くイメージがある。いつも光岩に行こうかと思うが昨日比較的釣れたので昨日の場所で釣りをすることに決めた。

 今日の西湖の天気晴れ。最低気温は2℃。西風。午後からは風がやむ。


f:id:herataro:20191121224834j:image

 

f:id:herataro:20191121215430j:plain

 根場の駐車場に着くと一台の車が既に止まっている。昨日の晩から泊まっているようだ。昨日の場所に行きずらいのでいつも根場で釣りをする場所で釣り台をセットすることにした。幸い木は高いところにあるので邪魔にはならない。

 本日のタックル竿15尺バランスの底釣り。エサ=GD100cc+ペレ底100cc+夏、冬50cc+水150cc。グルテン凄グル60ccいもグル40cc+水100cc。グルテンが無くなったら両ダンゴで釣りをする。午後からの両ダンゴはペレ道につなぎグルテンのえさ。浮き月山13番。ハリス上40cm下48cm。針関スレ7号。棚3本。

 6時39分釣り開始。開始早々浮きが消し込んだが空振り。今日も釣れるか?この時間は浮きが見づらく目盛りは見えない。6時53分浮きが動き乗ったがバレてしまった。その後当たりもなく8時39分はっきりとした当たりはなかったが本日の第一号となった。

f:id:herataro:20191121214436j:plain

 一枚釣った後全く当たりが無く風も根場にしては結構強く吹き右から時には正面から風が吹く。2枚目が釣れたのは11時17分「モヤ」と浮きが動きようやく2枚目が釣れる。11時台は3枚。12時から昼食をとり12時半より再開。12時48分「ツン」と入り4枚。13時過ぎから風が収まり湖面は凪状態になってきた。13時36分「モヤ」っと浮きが入り5枚目。このあたりから当たりが少しは出るようになってきたといっても昨日ほどではなく14時08分、14時43分「ツン」と入り本日一番の良型が釣れた。

 

 

f:id:herataro:20191121215809j:plain

 

 陽が落ちるのが早いので今日は14時54分餌が無くなったところで納竿した。

本日の釣果7枚。型30cmから36センチ。
 

 

西湖へらぶな釣り 2019.11.19 根場駐車場下

 19日から2日間での釣行。17日に1トン根場から放流しているので今日は根場で釣りをすることに決め脇目もふらず根場に直行。到着すると誰もいない。おまけにモジリもない。いささか不安ではあるが釣りをすることにする。

 今日の西湖の天気晴。気温は?いつもよりかなり暖かい。風もなく絶好の釣り日和。

f:id:herataro:20191121212417j:plain

 ポイントは光岩側のところに釣り台をセット。上の木が邪魔だが何とかなりそう。のちにトラブルが起きてしまう。

 本日のタックル竿17尺バランスの底釣り。浮き月山14番棚3.5本。ハリス上40cm下48cm。針関スレ7号。エサ=ペレ底100cc+GD100cc+夏、冬50cc+水150cc。グルテン=いもグル30cc+凄グル60cc+水100cc。釣り開始7時18分。

 7時53分早くも触りがでた。8時12分浮きが入り乗ったがバレてしまった。その反動で後ろの木に仕掛けが絡んでしまい回収時に道糸が切れてしまえ敢無く17尺では釣りができなくなってしまった。しかたないので16尺に竿を変更。浮きは月山14番。ハリスも17尺時と同じ寸法。

 バランスも取り終え棚を測ると3.5本。再開し9時11分「ツン」入り本日の第一号。


f:id:herataro:20191121224251j:image

 第二号は10時17分消し込んで釣れる。このあたりから両ダンゴに餌を変更。3枚目が釣れたのは10時58分。食い上げ。11時16分、55分と数を伸ばす。

 昼食をとり当たりはあるが乗らない。水面下には魚がかなりいる。13時30分浮きがツンと入り合わせが決まりタモを持った瞬間にバレてしまった。またその反動で湖面に仕掛けを飛ばし木に仕掛けが引っかかることはなかったが浮きが無いことに気づいた。湖面には浮きがないので木に引っかかったかと探したが見当たらず。20分ぐらい探したが見つからないので浮きを自作カヤボディー12cmパイプトップに変更。14時からは魚にスイッチが入ったか時間5枚と好調。また風が吹きふと後ろを見ると浮きが落ちていた。風で引っかかっていたのが外れて落ちたようだ。15時台も好調で時間5枚16時00分「モゾ」と浮きが動きあがりベラとなった。

 本日の釣果16枚。型27cm~34cm。

15時53分に釣った魚がオレンジ色。写真では分からないが本の一部分黒色のところがあった。初めて見た。

f:id:herataro:20191121215322j:plain

 

榛名湖わかさぎ釣り 2019.11.13

 今日は榛名湖にわかさぎを釣りに。今シーズン初である。釣り宿のホームページではそれほど数は出ていない。

 榛名湖到着6時半。今日はどうやら強風が吹くので風が強くなったら上がるようにしてくれと言われた。ポイントはロマンス亭の前かホテル前の水深12メートルぐらいの底釣りが良いらしい。

 

f:id:herataro:20191114164545j:plain

 ボートを漕ぎながらまずは近場のロマンス亭前から探っていく。途中途中魚探を見ながら移動することようやく魚の反応があるところを見つけた。底から1メートルくらいのところに魚がいることがわかる。今一つのように感じるがとりあえずアンカーを降ろすことにした。
 アンカーを下ろした途端魚探は真っ白になったが直にポツポツ釣れる。型は榛名湖らしくなく良型だ。1時間ぐらいやっていると群れが入ってこなくなり移動。少しホテルよりにまたアンカーを下ろし釣り再開。風が予想通り強く舟が右左と動きまた糸がふけて釣りづらい。おまけに強風なので穂先が風で動くので当たりはわからない。10時位になると大半の人は引き上げてしまった。それでも釣り出来ないわけでもないので何とか釣りを続ける。

 12時回るころには当たりもなくなったので最後の移動することにした。カッター前に一人釣りをしているのでホテルの正面で再挑戦。

 

f:id:herataro:20191114164545j:plain

f:id:herataro:20191114165542j:plain

f:id:herataro:20191114165726j:plain

 あまり良い感じではないが真っ白よりましと思い釣りをする13時をまわるころにはほとんどの釣り人は上がってしまった。あまり良く釣れないので14時に上がってゆうすげの湯でも入って帰ろうかと店仕舞いをしようかと仕掛けを上げおもりを取って片付け始める用途した時魚探を見ると5メートル付近にが真っ赤に。当然釣り再開したが釣れるには釣れたが風も強く思いのほか数は伸びなかった。結局15時15分納竿した。

f:id:herataro:20191114170216j:plain

本日の釣果152匹数は出なかったがボリューム感はかなりある。

 

西湖へらぶな釣り 2019.11.6 ヒラ

 昨日一回りして光岩もいいかと思ったが今日はヒラで釣りをすることにした。今日の西湖の天気快晴。最高気温14度最低気温3度。水温15℃。

 入るポイントは一人しか入れないので日の出前に到着。朝食をとり釣り座のセット。いくらか湖面から霧が出ている。モジリは無いが昨日竿を絞っていたのでおそらく釣れるだろうと???

 
f:id:herataro:20191107205715j:image

  昨日の人は遠目から見る感じではそれほど長い竿は使っていないように見えたので本日の竿は15尺バランスの底釣り。浮き月山13番。針関スレ8号。上40cm下48cm。棚3本。エサ=ペレ道つなぎグルテンを混ぜたもの。

 釣り開始6時55分。8時30分最初の餌が無くなるころようやく「ツン」と入り合わせたがカラツン。8時43分「モゾ」と入り乗ったがバレてしまった。エサもなくなり昨日と同じようにグルテンを作ってみた。しかし当たりは遠く長崎の方が良いい感じ。根掛も多少あり餌落ちポイントが駆け上がりより手前なのかもしれないので10時に竿を17尺に変えてみる。魚の寄りが多少でもよくなるかとグルテンをバラケに合体させて使ってみる。浮きは月山14番。他は同じ。棚は2.7本。釣りを再開すると10時10分食い上げて本日の第一号。長崎の魚より型は良い。


f:id:herataro:20191107211738j:image

 10時24分「モゾ」と浮きが入り第二号。エサがあっているか。10時57分食い上げ。11時17分またもや「モゾ」っと動き釣果を伸ばす。型は皆33cm以上。カラツンも結構あり数が伸びない。12時から昼食をとりすぐ釣り再開すると12時31分食い上げ。上層には魚が見える。こちらの方が長崎よりも魚影が濃いようだ。15尺ではお凸だったので12時48分再度15尺に戻してみる。13時35分グルテンを作る。エサはグルテン四季とわたグル各50cc水を100cc。当たりが出ないのでこちらも合体して使った。14時17分ようやく「チク」と入り釣れた。その後はコンスタントに14時33分、14時56分、15時43分、15時50分、16時01分消し込んで上がりベラとなった。15時50分に釣った魚は本日一番となった。16時15分納竿した。


f:id:herataro:20191107213644j:image

本日の釣果11枚。型33cmから37cm。